1299522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

障害者こそ、起業せよ!

障害者こそ、起業せよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

3RCN

3RCN

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

コメント新着

panthers1234@ Re:松楽|春いちごの桜餅(03/28) はじめまして。 ブログ村から訪問しました…

お気に入りブログ

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

楽天カード

2024.05.07
XML
カテゴリ:お薦め商品



ゴールデンウイークの京都府立植物園には出張販売のテントが多数並んでいた。それには別に興味がなかったので通り過ぎて行ったが、途中に「納豆餅」を見つけたので足取りを止めた。







関西人はあまり納豆を好まないイメージがあるが、京北は大豆の産地であり、昔から納豆作っていることはあまり知られていない。
だから納豆餅のことを知ってる人は、京北に鮎釣りに行く人くらいしか周囲にいない。

私も昔、京北の桜を写真撮影しに行ったとき、一度食べただけである。

さっそく購入して、そのまま休憩所に向かい、そこで食べた。












以前食べた納豆餅は、つきたての餅で納豆を包み、醤油焼きにしたものだった。今回の納豆餅は納豆を餅で包み、それをきな粉でまぶしたものだった。
正直、前回食べた納豆餅はもう二度と食べないだろうと思ったけれど、今回の納豆餅はまた何度も買ってもよいと思った。

きな粉、納豆、納豆の味付けの醤油、どれもすべて大豆が原料。相性の悪いはずがない。ただネット通販で購入することはない。今回の納豆餅は朝つきたての餅だったから美味しかった。つきたての餅で作った納豆餅を食べるのには、また京北まで行かなければならない。しばらくそれは無理。何かの機会に出張販売に出くわす奇跡に期待しよう。














こちらもよろしく。
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

ブログ人気ランキング投票にワンクリックお願いします。 ツキを呼ぶかも?
BLOGランキング にほんブログ村 介護ブログ 障がい者の仕事へ にほんブログ村 介護ブログ 身体障がい者へ にほんブログ村 介護ブログ 障がい者へ



デル株式会社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 11:02:22
コメント(0) | コメントを書く
[お薦め商品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.