365843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

好奇心ネットワーク

好奇心ネットワーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月22日
XML
テーマ:京都。(6076)
カテゴリ:お出かけ・着姿
茶道を習っているので、抹茶は楽しみにしていた。

金閣寺内にて
金閣寺を拝観して、終盤に現れる茶所で、抹茶セット500円を頂く。

お菓子には金閣寺が型押しされ、金箔がちょこっとのっている。金閣寺の茶菓子

甘いだけかと思いきや、お口直しのように異なる味が口の中に広がる。
和三盆の中に金閣寺納豆が入っているのだ。

納豆といっても糸が引く納豆ではありませんヨ。

となりの土産物店で購入も可能。

************************************************************
叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)にて

叶しょうじゅあん

銀閣寺から、豊かな水をたたえ木々も美しい小径「哲学の道」(全長約2キロ)を歩いていく。
柵がないのでぼ~っとしていると落ちるので注意。

終盤、叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)が。和菓子の店。

叶匠寿庵のHP>>
叶 入口

この抹茶セットを頂いた。1,000円

この価格だからお点前をしてくれるのかと期待していたが、
冷房がキンキンに効いて広くて薄暗い立礼席に通され、普通に頂いただけであった。

もちろんお菓子はおいしく、抹茶の量は多めだったが、1,000円ではもったいない気分。
本格的だと、これ位は当然なのだろうか。

悔しいので、室内を撮影。フラッシュをたかないと真っ暗になり撮影ができないほど暗かった。

その後庭も散策した。
趣はありましたが、茶室で頂きたかった。

叶 お点前







着物世界 最新レビューランキング>>
楽天内の膨大なショップと商品を購入者の感想からチェック



きもの空港きもの空港 搭乗口着物世界




ブログranking
初めての着物世界





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月04日 12時32分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ・着姿] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.