1090296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野鳥との日常生活を綴る

野鳥との日常生活を綴る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ワニワニ(waniwani)

ワニワニ(waniwani)

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

春植えタマネギ収穫… New! 根岸農園さん

★徹子の部屋にロザン… New! ilovecbさん

レンガの並べ替えが… New! Pearunさん

ピポ子は、いきあた… ピポ子さん

Comments

hajipi@ Re:野鳥探訪記 超望遠レンズ装着時の最強システムの構築(08/17) はじめまして、hajipiと申します。 お使い…
ワニワニ(waniwani)@ Re[1]:野鳥探訪記 「コルリ」成鳥の雄を愛でる(08/28) たくみさんへ もう随分と前に書き込み頂い…
たくみ@ Re:野鳥探訪記 「コルリ」成鳥の雄を愛でる(08/28) はじめまして。素晴らしい解像度ですね。…
ワニワニ(waniwani)@ Re[1]:野鳥探訪記 京都御苑のバードバス(08/31) ilovecbさんへ 毎度いつもご訪問、コメン…
ワニワニ(waniwani)@ Re[1]:野鳥探訪記 京都御苑のバードバス(08/31) 根岸農園さんへ 毎度いつもご訪問、コメン…

Freepage List

Headline News

2008.09.19
XML
カテゴリ:日常生活
久しぶりに書き込みです。仕事にかまけて全く更新もしないなか、何人かの方にご訪問いただき有難うございました。しかし、自動訪問らしいアダルト系のブログや書き込みにはうんざりしますねぇ~~。いやはや。

 ホント続けることの大変さを知った思いです。暫く頑張る気持ちです。早速ですが、先日仕事中に久しぶりに遭遇した虫さん達を撮影しました。最近ではとんと、お見かけしなかった連中なんですが・・・

080911_1121~03.jpg
 1種類目は通称「ぎんやんま」です。緑と青色のコントラストが何とも言えず美しいの一言につきます。大きさも立派ですし、飛翔する姿も優美です。旨く捕まえることが出来たのも実にラッキーでした。

080911_1503~02.jpg
 2種類目はでかい蛾です。種類はおそらく「くろうすたびが」(ヤママユガ科)と思われます。実に久しぶりに見つけたでっかい蛾さんです。

 蛾や、そもそも虫の嫌いな方には大変恐ろしい画像となったでしょうが、すみません大笑いOK

 久しぶりに童心に戻ってしまい、観察や採取に励んでしまいましたうっしっし。最近の街中ではあまり見かけなくなりましたし、近くでみる機会も全くないものでしたから、ついつい興奮してしまいました。また、お目にかかることを楽しみに彼等とのお別れをしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.19 11:47:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.