1091022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野鳥との日常生活を綴る

野鳥との日常生活を綴る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ワニワニ(waniwani)

ワニワニ(waniwani)

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

トウモロコシ被害?… New! 根岸農園さん

スープカレー New! Pearunさん

★5月も椿山荘、二次… New! ilovecbさん

ピポ子は、いきあた… ピポ子さん

Comments

hajipi@ Re:野鳥探訪記 超望遠レンズ装着時の最強システムの構築(08/17) はじめまして、hajipiと申します。 お使い…
ワニワニ(waniwani)@ Re[1]:野鳥探訪記 「コルリ」成鳥の雄を愛でる(08/28) たくみさんへ もう随分と前に書き込み頂い…
たくみ@ Re:野鳥探訪記 「コルリ」成鳥の雄を愛でる(08/28) はじめまして。素晴らしい解像度ですね。…
ワニワニ(waniwani)@ Re[1]:野鳥探訪記 京都御苑のバードバス(08/31) ilovecbさんへ 毎度いつもご訪問、コメン…
ワニワニ(waniwani)@ Re[1]:野鳥探訪記 京都御苑のバードバス(08/31) 根岸農園さんへ 毎度いつもご訪問、コメン…

Freepage List

Headline News

2010.12.17
XML
カテゴリ:車・バイク
 先月は10日のネタなので、もう1月以上前のネタなんですが、今年の日本のカー・オブ・ザ・イヤーはホンダのCR-Zだったんですね。大笑い

CR-Z2.jpg

 こいつは日本発の本気のハイブリッドタイプのスポーツカーなんですね。ハイブリッドにしてエコカーを目指しながら燃費の悪いスポーツカーを造るって・・・・なんて、実に矛盾しているようなんですが、これこそ必要なものだと思います。
 本来の車の目的の一つ運転の楽しさを回帰するための必須だと思う訳です。

 ま、基本的には車は移動手段であり、荷物の運搬用具なんですが、運転の楽しさや移動の面白さを追及する上ではスポーツカーは贅沢ではあるけども楽しい乗り物であったと思います。
 最近の若者の車離れは、ひとえにエコブームや環境問題に取りざたされるだけでなく、若者が乗りたくなるような車を創れない車会社のせいだと思っていた私には、このCR-Zは実にようやったー!って感じです。
 フォルムも往年のCR-Xと共通するものを思わせるし、かなりかっこ良く仕上がっていると思います。ノーズが長く、お尻がカットされたかのような断面的な形状といい・・・
HO_S049_F001_M003_1_L.jpg
 ま、基本スポーツカーはかっこ良くなければ誰も買わないって!って正直思う訳です。
ホンダはある意味ようやったと思います。
 がんばれースポーツカー!!GOGOスポーツカー!

追伸:今日のおひるごパン!
 今日は定番の神戸は芦屋のパン屋さんビゴーのカスクートとベーコンクロワッサンにしましたぺろり
101217_1118~01.jpg
カスクートは生ハム入りでちょっと贅沢に~!カリッと焼かれたベーコンの乗ったクロワッサンはサクサクでお菓子のような趣です!
ちと野菜が足りないので、飲み物はカゴメの野菜生活の黄色を頂きました!
これでちょっとはバランス良くなったでしょうか・・・
ま、取り敢えず、ご馳走様でしたぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.17 21:41:11
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.