211816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

寧波(ニンボー)生活日記

寧波(ニンボー)生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wanwan2926

wanwan2926

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/cd-2pvg/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/4u6z4af/…

Favorite Blog

I LOVE IT from NIN… CATALINAさん
ありふれた台所 tentenayaさん

Headline News

Freepage List

2006.09.01
XML
カテゴリ:お菓子作り
家にはオーブンがない、という事を言い訳に寧波でお菓子作りはしていませんでした。


何度かあ~、これ食べたいから作りたいって思うことはあれど、この材料中国にない、ミキサーない、等理由を付け作らず。



確かに作れない物の方が多いのですが、でも寧波滞在の奥様方は和菓子だってチーズケーキだってグレープフルーツゼリーだってアンパンだって何でも作っておいでです。

すばらしい!!!


ちなみにチーズケーキ、ゼリー、アンパン激うま!!!

売り物より確実においしゅうございます。



最近中国のお菓子でおいしいと思われるものは結構食い尽くしてしまい、しかも何もかも何だか味に感動がなく、リピートする気になれない。


確かに少し前まではお気に入りのお菓子は何度も買って食べまくっていたし、パンにはまり毎日のように買って食べていたこともある。


でもなぜだかここんとこむしょうに甘いものが食べたくなっても、あのお菓子だったらいらないな~と悶々とすること多々あり。

(ポッキーにはまって毎日懲りずに食べまくっていたあの日々は何だったのだろうか 笑)



なんだろう。日本のお菓子ってこんな事思わないんだけどな。味のベースが一緒なのかな。

味気ないんだろうか。



ということで、もう自分で作ることにした。

そこまでして甘いもの食べるのか、ってつっこまれそうだけど。太る一方ですがな。



オーブンを使わなくても作れるお菓子はないかと探していたところ、フライパンで作れちゃうおいしいお菓子のレシピに遭遇!!


もう作るしかないでしょ。



お菓子自体の名前は「ウェルシュケーキ」だそうで。

作り方はスコーンとそっくりだそうで。


材料は強力粉となっておりましたが、なかったので小麦粉で作りました。



家にはない泡立て器もミキサーも必要なし。


バターと小麦粉混ぜて卵と牛乳入れてレーズン入れてフォークでさくさく混ぜて適当な大きさにしてフライパンで焼くだけ。


ちなみに本当は型抜きでかわいい形にするそうですが型抜きなんてステキな(普段使わない)ものは寧波のお家にはないので。



初めて作ったクッキーもどき、食べてみるとマジおいしい!!

その場で焼きたてバクバク食べ、その日は彼の分なし(笑)



私の求めていた甘さはこれだったのよダブルハート



その後友達から強力粉をわけてもらい大喜びで再チャレンジ。

やっぱレシピ通りだとおいしいかも。



バターは固く冷やして粉と合わせる作り方なので30℃以上ある台所ではどんなに頑張っても溶けてしまい生地が出来上がる頃にはベトベトに(泣)


こうなるとグネグネで取り扱い不可能な為、生地を薄くのばして冷凍。


かちこちになったら適当に切りフライパンへ、方法。


彼が大喜びで食べるので何度も作ってます。作りがいがあるとはこのことですな。



今日もごはんの後にあっという間に食べてしまってくれました。


自分の分がなくてくやしかったので冷凍第二段を焼き、焼きたてを。



焼きたてはかなりおいしいのでこれまたほとんど取られました。



こんな時間に夕食食べて、食後のデザートまでしっかり食べてりゃ夫婦して太るわな。


お菓子.JPG



でもこれホント簡単で手間いらずなのでおすすめです。

ちなみに本当はベーキングパウダー必要ですが、なかったので使わずに作りましたが大丈夫です。


サクサククッキーみたいな感じで。

今母ちゃんにBP送ってもらい中なので届いたらちゃんと入れて作ってみようと思ってます。


本来はもっと厚めで作るらしいですが、私はなるべく薄くしてサクサクカリカリで食べるのがお気に入りちょき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.02 00:06:46
コメント(2) | コメントを書く
[お菓子作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.