420628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「真珠」と暮らして

「真珠」と暮らして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

corona2003

corona2003

Calendar

Category

Comments

 corona2003@ Re:クルマがないとね・・(12/29) urutemiさん そうなんですよね・・・ 赤ち…
 urutemi@ クルマがないとね・・ イヌ連れ旅行だと何かとお荷物も増えます…
 corona2003@ Re:桜島(12/27) urutemiさん 「火山灰」の被害は東京では…
 urutemi@ 桜島 桜島って初めて見ました~ 今でも火山灰…
 corona2003@ Re:素敵です(12/26) urutemiさん イタリアでお店へ伺う際、小…

Free Space

Favorite Blog

ロンチー U^ェ^U の… その☆さん
Oct 27, 2006
XML
カテゴリ:food & drink

イタリア・フィレンツェを旅行中、レストランやお肉屋さんで

「お薦めの生ハムは?」と聞くと大体どこのお店でも「ラルド!」と言われた。

その度、「ラルドって、ラルドって・・・、いわゆるでしょショック?」

そんな怖ろしいモン食べれるか!って思った。結局フィレンツェでは食べなかったんだ

けど、最後の訪問地ミラノでなぜか食してみようかということになりオーダー・・・↓。

1027.jpg   真っ白で見事な【】。

ところが、食してみるとそんなにしつこくはない。特に塩気のないパンとなら、バター代わり

にちょうどいい感じ。とは思ったけど、100gとか買って自宅で食べる気にはならないね。

っていう結論がそのときは出た。

 

それから1年。 とある本で「ラルド」についての記述を発見。

なんでも、トスカーナのコロンナータ村(大理石の採掘で有名らしい)で作られるのが

一番美味しくて、でもすごぉーく辺鄙な場所にあるから、その村まで食べに(買いに)

行くのはムリがあるらしい。

そんな記述を見つけてから数日の間に、今度はそれを販売しているお店を発見!

すごぉ~く悩んだ。 食べてみたい・・・、でも塊で売ってんじゃん!どぉ~やって切るのよ!

量多いじゃん!・・・と。

結局好奇心に負けて購入することに・・・。 

1027-1.JPG 届いた品物はこんなカンジ。

1027-2.JPG 横からみるとやっぱり真っ白。

実際には今回で4回目のご注文。 

どぉ~すんのよ!って思ってたけど、ハマっちゃったんですしょんぼり

ミラノで食べたのより味わい深くて・・・。まわりに付いてるハーブや胡椒なんかを

キレイに取り除いてもその香りがしっかりついってて・・・。でもやっぱりチョット塩味

濃いからそのまま食べるなら、頑張ってうすぅ~くスライスして、お塩の入ってない

パンと一緒に♪

最近ねずみはちょっとアレンジしてパスタにすることに・・・。

オイルいらずで塩いらず(って言うか、実際にはオリーブオイル使うよりカロリー高いと

思うんだけどショック) 夏には苦味の強い「ゴーヤ」と合わせてトマト味のパスタに♪

これがなかなかいけてましたスマイル

「ゴーヤ」の時期も終わったし、今度はどんなお野菜と合わせてみようかな♪

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 27, 2006 06:33:04 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.