641670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わやの萬ブログ

わやの萬ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わや3

わや3

Calendar

Favorite Blog

デカサザエ New! 晴れ太935さん

渓に降りる梯子を便… ponpontondaさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

炭八を買ってみた アルローラさん

石徹白集合の釣り あといちさん

今日も絶好調?2 Zuzu4さん
釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
シンの釣り日記 シンシン3さん
雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん
V2 sports - VTR… ☆ゆずポン酢☆さん
2008.11.17
XML
カテゴリ:投げ釣り
スプール(糸巻き)増えた事のメリットとして釣り場の状況に合わせて少なくとも2種類の糸が使える事になるんだ。

簡単に例えるなら根掛りが多そうだと遠投犠牲にしても切れない様に太い糸・砂地だけなら遠投もしやすい細い糸使う。

それをやろうとしたら今までだとリールをもう一つ持っていかないと駄目だったんだから自分にとってこれは、大きなメリットなんだな。

↓今までなら大きなリール2個必要だった。(スプールの互換性が無いから)
CIMG0787.jpg
左・ダイワの「パワーサーフQD4000」 右・同じく「トーナメントサーフ SS35ー2」

という訳で糸を巻き換える事にした。

最初、手で巻き巻きして巻き替えしたんだけどあまりにもしんどいから工夫してみました。

↓使わないトーナメントサーフのスプールからいったん別の糸巻きに巻き取る装置。(笑
CIMG0783.jpg

↓スクリュー(じゃなくてもOK)を軸にしてビニールテープで糸巻きの穴に合わせて太らせただけ。
CIMG0785.jpg
意外にも結構なスピードで巻き取れた。

↓で出来ました。
CIMG0788.jpg
銀スプールにPE2号・黒スプールにPE0.8号が巻かれてます。

結果、持ち物が少なくなりましたとさ。

明日は、釣り針に糸を結んでみました編です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.18 01:50:43
コメント(12) | コメントを書く
[投げ釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.