3993209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

ニューストピックス

2006年11月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
これはある葬儀の香典返しでいただいたものです。こういうのはうれしいです。

                 <この塩の説明を箱より引用します>

[左上]南極海流の塩(南オーストラリア)
    南極海から南オーストラリアを流れる海水を風と太陽の力で乾燥させた天日塩。
    直線的な辛さが特徴で魚料理によく合います。

[左中]ピンクソルト(パキスタン/ガンダーラ)
    6億年前の太古の海が結晶したピンクの岩塩。
    甘みと旨みが特徴。おにぎりによく合います。

[左下]シチリア島の塩(イタリア)
    シチリア/シチリア島の北西、トラパニ沿岸で、昔と変わらぬ太陽と風の力で
    自然結晶させた天日塩。パスタ料理によく合います。

[右上]ブラックソルト(パキスタン/ガンダーラ)
    硫黄の香りがする6億年前の黒い岩塩。甘み、旨み、渋み、硫黄臭が特徴で
    油で炒めるか直火であぶると硫黄臭が軽減されます。
    カレー料理の具を炒めるときに使います。

[右下]テキサスの塩(アメリカ)
    北米大陸テキサスで採掘された2億年前の岩塩。
    クリスタルのような白色結晶の部分のみを採取しました。
    自然な甘みとほどよい辛さが特徴で、ステーキなど肉料理によく合います。

以上です。

私が現在もっぱら使っているのはモンゴルみやげの岩塩です。結晶が大きくて甘くておいしく、これで日本酒が飲めます。お肉に合います。上記の塩はまだ試していません。

採りすぎは高血圧の元と言われますが、水と同様、生命の源である塩。
特長を生かしてうまく活用したいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 17時53分33秒
コメント(200) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.