1699639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 WHITONE STYLE

WHITONE STYLE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

candy。

candy。

Calendar

Favorite Blog

癒やしの時間 ちぃ☆まま☆さん

Dainaの白いおうち -Daina-さん
M@STYLE mogmog.18さん
WAGAYA Jun junさん
■□■ LUV.MONOTONE … Macky.さん

Category

2013.07.11
XML

 

訪問どうもありがとうございます。

 

毎日とっても暑いですね~。

最近は、

春と秋の期間が短くなって、

夏と冬が極端に異常気象になっているような気がします。

体調管理に気を付けないといけませんね。

 

さて、アイロンがけ

私はマンション暮らしになってからは

ずっと、使わなくなったバスタオルの上に

アイロンシートを敷いて、

床の上でアイロンがけをしてきました(^^ゞ

 

リビングの収納扉の中に

アイロンセットをケースに入れて

コンパクトに収納できるのですが、

アイロンがけをする時の体勢は

情けないもので(^^ゞ

 

少し前に、

メグメグの好奇心♪♪収納インテリアのmegruさんが、

洗面台の上に

アイロン台を使っている記事をアップされていて、

その斬新なアイデアに、

すごく興味が出て、

私もマネさせていただきました。

(その時の記事はこちら→) 

 アイロン.jpg

 

洗面台に奥行きがあるので、

少し大きめのアイロン台を購入

今まで、

床に向かってかがんでいた

無理な体勢とは違って、

かなり楽な体勢でアイロンがけができます(^-^)

 

(アイロンがブルーなのがなんとも言えないですが、もう10年近く現役なんです(^^ゞ)

 

アイロン台の収納は

洗面台横の洗濯機の脇

 

アイロン2.jpg

 

洗濯機のコードが

何とも言えなく締まりの悪い感じですが(^^ゞ

我が家では

ここが近くて一番収納場所に最適な感じです^^ゞ

 

アイロンがけがとてもしやすくなりました。

 

megruさん、どうもありがとうございました<m(__)m>

 


 ちょっと大きめ 平型アイロン台 

 

皆様のご訪問励みになってます。

↓をポチッと押していただけたらうれしいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.11 12:25:36
コメント(11) | コメントを書く
[バス・洗面・ランドリーコーナー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.