267903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆笑う門には福来る☆

☆笑う門には福来る☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011年02月26日
XML
カテゴリ:日記
「21世紀の合言葉はハイブリッドJAPAN」(Newsweek)


Newsweekのコラム、「TOKYO EYE」。Interesting。


ちなみにこのコラムの筆者、クォン・ヨンソク教授は早稲田でも講義を持っていて、おれは大学4年のときに受講していた。


紹介分にある通りサッカーやポップ・カルチャーに詳しく、講義の中でもよく話が横道にそれた。


そんな教授の講義は、数少ない、早稲田で受けて良かったと思える講義の一つだった。


さて、今回のこのコラム。サッカーを題材に、日韓の文化を比較している。


一つ引っかかったのが、「韓国=排他的」「日本=寛容的」という構図。


あくまでネットの声としてこの対比を取り上げたのだろうけど、決して「日本=寛容的」だとはおれ自身、感じていない。むしろ日本も韓国同様、かなり「排他的」な文化を持っていると思う。


ただ、韓国人からすると日本は十分寛容的に見えるということなのかな。だとすると、韓国の社会ってすごい排他的なんだな。


まあそれはさておき、「ハイブリッドJAPAN」、なかなか悪くないネーミングだと思う。


ほな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月26日 17時10分18秒
[日記] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

プロフィール

OH!くぼ

OH!くぼ

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.