220376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.11
XML
カテゴリ:ギョウム連絡

腸が治ったと思ったら

胃が痛くなり、

胃薬を飲んで回復したと思ったら

今度はお腹がちびまるこ(ピーヒャラ)だ。



どうも。体のどこかが常に常態ではない中年男、一升瓶だよ。

機械の体を手に入れたい。

(by.銀河鉄道999)



もうすっかりになった、ではなく

気分的に秋にするんだ~!フンガー!

...的なキモチへ精神操作する為に

久方ぶりにワイン頼んじゃったりして



フジクレール ゴールド 赤1800ml




フジクレール ゴールド 白 辛口1800ml




勝沼の地ざけ 赤 1800ml




勝沼の地酒ワイン 白 やや辛口 1800ml




これらは実は初めて飲むワイン。

一升瓶ワインで\2,000超えると

どうも割高感がふつふつと沸いてくるんだよなぁ~

(典型的貧乏性)



んでコイツは久方ぶりに飲む。



ウインワイン (赤)辛口ライト 1800ml




一部の方は既にご承知の通り、

フロントページのウィンワイン(赤)のコメントは

当時ベリーAだけで作られていた頃の感想。

いわば「初期型」



現在はべりーAの他に、ブラッククィーンと

カベルネも入っている「後期方」になるので、

当然味は違うだろうと、

それを確認すべく購入するに至ったのね。

(前回も試みたが、後輩・キクのところへ嫁いでいった)




あと一本は純米吟醸。日本酒ね。



七賢 天鵞絨(びろーど)の味 純米吟醸酒




ワインも好きだけど、日本酒もすきなのね。

純米吟醸オンリーだけど。



今回購入させてもらったのは、一升瓶ワイン販売ではおなじみの

株式会社 虎屋リカー 通販店さん。

どちらかというといまざわ酒店さんから買うことが多いんだけど、

これは「日本酒のバリエーションが多いから」なんだね。

6本全部ワインだと、俺の場合飽きちゃうんだね。飽きっぽい、うん。



秋の味覚っていうとサンマとか栗ご飯とか、

どっちかというと「ワインにあわせにくい」ものが多いので

それもあって日本酒を頼みました。

ホントはもう1本ぐらい日本酒を頼みたかったんだけど、

バリエーションが少ないのが残念...



飲んだらまたレポしますんで、気長に待っててね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.11 07:39:51
コメント(2) | コメントを書く
[ギョウム連絡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.