535069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Green-mintsのLOHAS日記

Green-mintsのLOHAS日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月05日
XML
カテゴリ:手作り・手仕事
労力も重さも大きかったシーグラス・ライト。
傍目に見てもよくがんばったなァ~・・・。
本人も、ベッドサイドにライトが欲しいと作り始めたものだったので
そのロウソクではなく、このような大作となったのですが・・・。

夏休みが明け、学校に壊れないよう箱の中に入れて持って行ったのです。
どうやら、他にもシーグラスで作品を作ってきた子もいたようで
その子はキャンドルスタンドだったようなことを言ってたかなあ・・・。
何はともあれ、みんなにもお褒めを戴いたようで、
喜んでいたのですが・・・。

運動会も終わった頃、我が子が言うには、
どうやら、市の方へ提出されたらしい・・・と。

「そうなの~・・・、よかったね~!!」
評価されたのは嬉しいけれど、我が子としては内心複雑で
早く使いたがっていたのです。
だって、そのためにがんばったんだから・・・。

でも、冬がやってきても何も・・・。
2学期終わりの先生との個人懇談でも、
「私もわからないんですよ~!」

3学期が始まってしばらくした頃だったか、
流石の我が子も怒って帰ってきたんですぅ!!
私も絶句!

seaglass-light4.jpg

でも、努力賞かなにか戴いたらいしんだけど・・・。

「悔しい!市の人に言いたい!!」まあ、それも無理もない・・・。

「じゃあ、その気持ちを文章にして書いてごらん。
 お母さんが送ってあげるから・・・。」


「うん、分かった!!」

でも、行事やら何やらで子どもたちも3学期は忙しく、
本人も「塾へ行かせて欲しい!」と言い始め、
実は、そのままお倉入りしてしまった・・・。

修理のための接着剤は、買い足してあるんだけど・・・。

ようやく涼しくなってきたので、今年、
遅ればせながら、母が直してあげることにしよ~・・・!!

それにしても、学校へ提出する作品って、
良いものは賞レースに参加させられるのね~・・・。
あ、思い出した!
発明・工夫展のようなものだわあ・・・。
別に発明でも何でもなかったんだけどね~。

悔しいとか腹が立つとか、イライラするとか・・・、
感情が高まった時に、紙に書いてみるというのは
気持ちを整理したり、怒りを解消したりするのに
役に立ちます。

勿論、もし書き上げたら、私もちゃあんと市に提出するつもりでした。

でも、恐らくは非はこちらにもあるんですぅ~。
接着剤を間違えて使った個所があったはず・・・。
でも、それをきちんと直さずに突き進んでいった・・・。

そう、怒りを感じた時に、それをそのまま
誰かや何かにぶつけるのではなく、
できるだけ冷静に、整理して考えることが大切!
でも、それは大人でも、結構な訓練が必要ですよね・・・。
基礎が大切ということと、怒りの処理の
よい体験・訓練をさせてもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 22時26分55秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月

Comments

LimeGreen@ Re:ブルーベリーの収穫…3年ぶりの投稿♪(06/20) お久しぶりです。 ブルーベリーはメイン…
green-mints@ Re[1]:<防災グッズ>「長靴」(09/01) LimeGreenさん、さすがです!! 私は、畑…
LimeGreen@ Re:<防災グッズ>「長靴」(09/01) >みなさんは、長靴、持っています??…

© Rakuten Group, Inc.