173346 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘魂日記-苦悩の日々-

闘魂日記-苦悩の日々-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

清春1919

清春1919

Calendar

Favorite Blog

アフロ先生の囲碁っ… アフロ先生さん
ラマダ0034のページ ramada0034_zq89さん

Comments

匿名希望@ Re:日本ハムが悲願の日本一達成をみて思うこと(10/26) 日本ハム北海道初の日本一達成から7年、…
金型屋@ Re:平成19年度 北海道開発局 事業概要について(04/20)  先月の、「プレス技術」を読みましたが…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/73rofew/ ア…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

Freepage List

Headline News

2009/07/19
XML
カテゴリ:高校野球
この日は第1試合の鵡川敗退に続いて、学園札幌もまさかの敗退を喫した。
学園札幌は昨秋に決勝まで進み、今夏の印象は打線がパワーアップしており、十分甲子園を狙える戦力であった。初戦の新川に負けることはないと思ったのだが。

札幌新川000003010|4
学園札幌110001000|3

学園札幌が初回に1点を先制。二死満塁から6番がライト前にタイムリーを放つ。2塁ランナーが2点目を狙うが、ライト佐藤の好返球で本塁死となる。結果的にはこのプレーが大きかった。
2回にも学園札幌が1点を追加し2-0とリードするが、3回以降は得点を挙げることができなかった。この日は3番古沢が4打席連続の三振と大ブレーキで、鵡川の4番同様に敗戦の要因となってしまった。
学園札幌のエース鍵マサは、それほど球威はないが長身から投げおろす角度のある球がコーナーに決まって、そこそこ打ちにくそうだった。5回まで無失点を続けるが、6回につかまってしまう。なんでもない内野ゴロの送球をファーストがはじいてランナーを許す。学園札幌の守備をみると、ファースト、サード、レフトが背番号と違うポジションについており、変則的な守備のようだ。背番号3はスタメン落ちしており、9回代打での出場であった。結局、その守備が命取りとなったかはわからないが、1点を返されてなお二死満塁の状況からファーストゴロがイレギュラーして2点タイムリーとなる。ここを1点で抑えていればと思うが、この幸運なヒットが新川の勢いを後押ししてしまう。
6回裏は学園札幌が4、5番の連続2塁打ですかさず同点に追いつくが、無死2塁から勝ち越し点が奪えない。なんともイライラ感が積もる展開である。
8回に新川が二死から連続安打で1、3塁とチャンスを迎える。ここで、学園札幌は鍵マサからブルペンエースの明石にスイッチする。しかし、明石も追い込みながらレフト前に決勝タイムリーを打たれ、新川が4-3と勝ち越しに成功する。新川打線は4、5番の佐藤兄弟が主軸で良い当たりを打っているが、この回は6、7、8番の下位打線の活躍だった。
終盤の1点は非常に大きく、学園札幌は8回裏に二死1塁から盗塁失敗と完全に負けパターンとなってしまった。9回裏は3者凡退で新川の勝利。まさか負けることがないと思っていた学園札幌スタンドの大応援団はガッカリ状態となっていた。
この試合同様の番狂わせの試合は、札南と夕張の一戦を思い出すが、結論としては何が起こるかわからないのが高校野球で、新川は2回戦で函大有斗にも勝ってしまい、ミラクル開成の再来を予感させる勢いである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/19 10:05:13 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.