047113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2014.03.31
XML
塗装途中、誤って折ってしまったピトー管の補修からです。
ツメがないまま接着しても不安定なのでツメとなる補強材を追加してみました。
Grumman_77.JPG
補強材は0.7ミリ径の真鍮線を使いピンバイスで穴を開け埋め込みました。

取り付く翼の下面側にも0.7のドリルで穴をあけておきます。
ピトー管を塗装後接着し、これで全て完成です。

Grumman_78.JPG
Grumman_79.JPG
Grumman_80.JPG

少し物足りなさを感じましたが今回アンテナのリード線は張りませんでした。
アンテナ支柱を折ってから何となく怖くなってこれ以上触りたくなかったからです。

今までは偶々でしょうがアンテナ支柱など折ったことがなくきましたがこうして思い当たることも無く折れてしまったりすると強化も必要かとかんじます。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く



参考資料
   

使った道具
 ニューヘッドルーペ ビクセン
 トラスコ 実体顕微鏡 変倍式 20倍・40倍 (TXT2040)
 タミヤ モデリングブラシHF面相筆 極細
タミヤ 精密ピンバイスD









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.31 22:21:00
コメント(0) | コメントを書く
[グラマンF4F-4ワイルドキャット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.