1842977 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

病理検査の玉手箱

病理検査の玉手箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミクロスコピスト

ミクロスコピスト

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2006.11.09
XML
カテゴリ:閑話休題
李英愛の美しさに魅入られて1年間の長丁場の「大長今」を見続けてしまった.BSで放映されたシリーズの再放送であったので,他の韓国ドラマほど話題にはならなかったが医女がヒロインということで個人的に注目してみた.あくまでフィクションであるので真剣に考えるのはどうかと思うが,終盤でのトピックスとなった王の中宗の宿痾は何だったのだろう.反復性熱性疾患で全身皮膚に発疹が出現し,失明の危険のある眼内炎(?)が特徴の病気がテーマであった.単純に考えるとBehcet病を想定しているのかなと最初考えた.他にはサルコイドーシスなどが鑑別疾患として思い浮かんだ.しかしドラマの中では飲料水に含まれる有毒物質が原因という結論であった.有毒物質というよりナイアシン欠乏症が原因のペラグラでも皮疹や視力低下が生ずることがあるので,中世韓国の皇族の疾患としてはビタミンB欠損症と考えるのが妥当かもしれない.
 ドラマの中ではチェ・グミョン役のホン・リナにシンパシーを感じた.日本でも女性ヒロインを主役に据えた大河ドラマが主流であるが,「功名が辻」は仲間由紀恵の個性を生かしきれていなかった.今後大河ドラマのテーマにするなら待賢門院璋子,光明皇后などが挙げられるが,貴族皇族をドラマにするのはNHKとしては遠慮があるのかもしれない.宮崎あおいを主役にしたドラマ「篤姫」を2008年に予定しているようだが,少し物足りなさを感じる.いっそのこと和宮の役は鹿児島出身の中島美嘉にすれば面白いのにと思う.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.09 20:56:53
[閑話休題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.