177913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

ニューストピックス

お気に入りブログ

ただそれだけなんで… G. babaさん

ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
日田市議会議員・井… ますますがんばります!さん
ワンタッチ正座椅子 sumie'sさん
桜丘*Cafe ankonanoさん

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

楽天カード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2010.02.18
XML
テーマ:たわごと(26815)
午前中、部屋を見回すと・・・

掃除と洗濯はしている。

電話がかかってきて、「昨日は仕事で外出していた」と返事したのは覚えているけど、あれ、誰と話したんだっけ???

もう夕方です。なんか、記憶がありません。
ちょっと前からは英語が耳から聞こえてきてたのは覚えてる。

そうか、英語の勉強になるな、とユーチューブの英語の番組見てたんでした。きっと内容に脳みそがついていけずに拒否反応で記憶が跳んだ???

フロイト「防衛機制(反応)」のひとつ

忘却への逃避


理由:英語がわからないと認識すると自我が傷つくので、その記憶がなくなってしまった???

最近は心理学の出題、あんまりみかけませんね。

ところでさ、アタシの新説(お母さんによくある行動)

忙しさへの逃避

嫌な現実に直面すると「あ~、忙しい、おかあさんはたいへんなのよ~」とかいって掃除などの家事に没頭して、現実を見ない


冗談です。

見ていた英語の動画はこちらです。

Opposition to Granting Voting Right to Foreigners[Ch-SAKURA February 17, 2010]

http://www.youtube.com/watch?v=QX4wUgxZRds







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.18 16:42:51
コメント(1) | コメントを書く
[こんなのあり?ちょっと疑問] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.