178147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

ニューストピックス

お気に入りブログ

パッションの代わり… New! G. babaさん

ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
日田市議会議員・井… ますますがんばります!さん
ワンタッチ正座椅子 sumie'sさん
桜丘*Cafe ankonanoさん

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

楽天カード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2010.02.26
XML
テーマ:たわごと(25914)
今日はお休みなので、真央ちゃん残念、とか言いながらニュースから雑誌からこまごまチェック。
あらら、見つけちゃいましたよ~、気になるもの。まずは

外国人参政権法案の今国会提出見送り



 政府・与党は24日、永住外国人に地方選挙権を付与する法案について、今国会への提出を見送る方向で調整に入った。与党内に反対論が根強い上、推進役だった小沢一郎民主党幹事長が政治資金事件を抱え、法案内容の検討が進んでいないためだ。地方議会で反対意見書採択が相次いでいることも影響しているとみられる。

こんな記事をネットでみつけました。出所はどうしんWeb、、北海道の新聞。

観測気球を打ち上げて様子見ようってか?

まあ、何でもかんでもモメモメですから、これ以上の揉め事は避けたほうがよろしいかと・・・

で、審議入りするみたいですね、自民党。

審議するなら、このような

おっそるぉ~しいことを、表に出してくださいな。

日本人に冷淡で日本人以外に特別待遇!!

2/24(水)、在日外国人に対する子供手当てについて厚生労働省に質問し、唖然とする回答を頂きました。以下に列記します。

1.在日外国人への子供手当ての支給は行われるのか?その際の基準はあるのか?

(回答)国内に住んで税金を納めていれば分け隔てなく支給されます。永住資格者だけではなく短期滞在者(一年でも)でも支給されます。特に審査要件はありません。

2.子供を母国に残している親にも支給されるのか?

(回答)申請すれば支給されます。

3.養子や婚外子でも支給されるのか

(回答)支給されます。

4.本人の子供であることをどうやって判断する
のか?
(回答)申請書類と子供と定期的にメール等のやり取りがあれば良い事になっています。
5.母国に子供や養子が何人いようと申請するだけで支給されるのか?

(回答)特に人数の制限はありません。

6.例えば一夫多妻制の国民で母国に何十人の子供がいると主張するだけでその人数分支給されるのか?

(回答)はい、支給されます。

7.ちなみに海外で滞在している日本人家族、子供を日本に残して海外に駐在している家族には 支給されるのか?

(回答)親が日本に住んでいませんので支給されません。

8.海外駐在の日本人には支給されず在日外国人には大盤振る舞いにふるまっているがその論拠は?

(回答)鳩山総理の友愛精神です。また日本が難民条約を締結している観点からです。

9.難民条約と在日外国人に子供手当を支給することとどう関連があるのか? 在日中国人らは 難民か?

(回答)平成22年度4月以降はとにかく支給を優先します。問題が多ければ平成23年度に支給条件の検討を行います。(まともに答えず)

9.国交が無く、国連からも制裁を受けている北朝鮮出身の国民でも同様に支給されるのか?

(回答)同様です。

10.在日外国人に対する支給についてなぜホームページや書面で事前に公表しないのか?私たちの税金の使途を事前に公表して論議するのはあたりまえではないのか?

(回答)まだ骨子の段階で正式に決まれば公表します。ご意見は賜りました。


あ~ぁあ~・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.26 16:57:39
コメント(0) | コメントを書く
[こんなのあり?ちょっと疑問] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.