082850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あしからず

あしからず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

がちょう奥さん

がちょう奥さん

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

チハル☆@ Re[1]:犬好き(03/17) パルサ~さん ご無沙汰です!ありがとう…
パルサ~@ Re:犬好き(03/17) いや~、良いショットですね(*^^)v やっ…
hiromi426@ Re:*病院との相性(11/07) 私も今日江原さんの本を入手し読んでみた…
KAN@ Re:*病院との相性(11/07) 病院との相性ってあるって言いますよね。 …
haruaki26@ Re:*病院との相性(11/07) 犬と病院の相性・・確かにありますね^^ …
愛し空@ Re:nioさん nioさん、こんにちは。 チュウのようなの…
愛し空@ Re:ピーさん ピーさん、こんばんは。 ありがとうござ…

Favorite Blog

4コマ漫画に採用され… hiromi426さん

ハル・アキと一緒♪ haruaki26さん
ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
けしごむはんこ通信… *akiさん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
Jan 28, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

土曜日に届いた

カンガルー バーフダイエット12 1パック

ポーク バーフダイエット12 1パック

ペットパティース フリーズドライ ラム 1袋
ペットパティース本店で買ったので、FDのラムは単品で7枚購入♪)


前のドライフードが終わったので、早速、あげてみました。


まずは、FDのラム。

パティを器に入れ、水(1枚に対し3/4カップ)を注いで約25分。
ふやかす事によって、生肉に戻るものなのだけれど、
1日2回に食事を分けているので、ひとり1/4枚。
それなのに、うっかりお水をたっぷりかけすぎてしまい、
スープっぽくなってしまいました( ̄□||||!!

でも、空は、ガッツガッツ食べていました。
一方、フウカは、ちょっと食べて、食べようとしません。
フウカさんの嫌いなレバーの香りがしたのかしら?
どんなに新しいフードでも、ザブザブのスープに浸したフードでも
残すことはなく、なんでもガツガツ食べるフウカなのに・・・。
唯一、食べなくなるのが、生のレバー(キドニーも)!

空は、内臓が大好きで、生食が大好きなので、あっさり食べ終わり、
残っているフウカを見に行きました。
それで焦ったフウカは、なんと食べ始めた!!
きれいに完食!

次に試したのが、BARFのカンガルー。



思ったより、厚みがあるので、冷凍状態で割るのは不可能。
解凍もけっこう時間がかかります。

1日に1枚食べる大きさのわんちゃんや
多頭飼いで1日1枚あげる場合には使えるけれど、
(解凍して2日以内にあげるように書かれている)
超小型犬1頭だと手でほぐせるFDの方が使いやすいですね。
できれば、生なので、2日OKとはいえ、解凍して新鮮なうちにあげたいですものね。

こちらは、フウカも初めからガツガツ食べていました。
同じくレバーは入っています。
新しいごはんで困惑しただけだったのかしら?

今朝は、このカンガルーさんに
MIRACLE PAPAYAパパイヤ酵素&アトピー対策の霊芝やDHA、EPAのメクラウナギのサプリ)、
うこん、すりごま、りんご酢、しそ油の定番トッピング
+キウイで出しました。

カンガルー

あっと言う間に食べ終わります。

おやつやトッピング分、運動量から考えて、
若干、基準より少なめにあげています。
(とくに空さん、でぶりん化してしまったし…)

便は良好。
便の量も多くはありません。
(ドライのときは多かった!!)
あとは、体型、ドライで問題になっていたオナラ、フウカの異常な体臭がクリアできれば
続けたいナーと思います。

ちなみに、冷凍もフリーズドライもAAFCOの栄養基準をクリアしていて、
合成保存料、人工着色料未使用です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2012 11:39:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.