082875 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あしからず

あしからず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

がちょう奥さん

がちょう奥さん

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

チハル☆@ Re[1]:犬好き(03/17) パルサ~さん ご無沙汰です!ありがとう…
パルサ~@ Re:犬好き(03/17) いや~、良いショットですね(*^^)v やっ…
hiromi426@ Re:*病院との相性(11/07) 私も今日江原さんの本を入手し読んでみた…
KAN@ Re:*病院との相性(11/07) 病院との相性ってあるって言いますよね。 …
haruaki26@ Re:*病院との相性(11/07) 犬と病院の相性・・確かにありますね^^ …
愛し空@ Re:nioさん nioさん、こんにちは。 チュウのようなの…
愛し空@ Re:ピーさん ピーさん、こんばんは。 ありがとうござ…

Favorite Blog

お墓参り hiromi426さん

ハル・アキと一緒♪ haruaki26さん
ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
けしごむはんこ通信… *akiさん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
Feb 23, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ポーク バーフダイエット12 お試し




カンガルー バーフダイエット12 お試し



今回、ペットバルさんというお店で頼みました。

楽天ショップではないのですが、ダンボール不要とか梱包スタイルも選べるのが魅力的♪

通販って、とっても便利なんだけれど、あのゴミがねぇ…。

私の住んでる町では、ダンボールの資源回収はしてくれないのですよ。

ちりがみ交換ですらダンボールを回収してくれるところは少ないのです。

で、そのペットバルさんでお願いしてみたのですが、
(3/3着でたのんだので、品はまだです)

なんと、会員登録したので、ポイントが600円分ありますとメールが!!

驚きです。

注文したのは、上の2点だけなんですよ。

1050円以上の買い物で5%ポイントがつくそうで、

入会ポイントのようなものがあったんだと思うけれど、

でも、犬用品をまとめ買いをすることが多い方はかなりお得です。

我が家は、いつも1ヶ月単位でまとめ買いしています。



一番上のBARFと併用で



ナチュラルバランスのベジタリアンフォーミュラーを購入してみました。

ベジタリアンというと、ヤラーを使っていたのですが、

小麦やとうもろこしではなく、オートミールなどを使っているのに惹かれました。

ドライフードだけだとヤギーズはオナラ三昧になります。

一ヶ月BARFひとり1/2枚でやってみて、おやつ、トッピングがあるものの

若干足りない気がしました。

なので、1/4量くらいベジタリアンを混ぜてみようと思っています。

頼んだBARFは24日分ですので、

あと7日分は、ベジタリアンに生肉、お魚という形であげてみようと思います。

そうそう、日本犬ですので、動物性たんぱく質のとりすぎて胃が疲れないよう、

肉類のトッピングナシのベジタリアンフードのみの日も必要ですね。


私が食事の用意ができないときに、

ちゃんと他の人間が出せるように既製品を頼るようになりました。

なかなか既製品で手作り食に近い健康状態が得られ、お値段が抑えられるもの

というのは難しいのです。

空を迎えるとき、ご飯はホームセンターに並んでいるドライフードで

おやつを時々、同じくホームセンターから買ってあげる程度でいいと思っていました。

もちろん、それでもいいのですが、

空の最初のご飯が「ユーカヌバ」でホームセンターにはなく、

インターネットで探すことをきっかけに、

気づけば、人の食品のように「無添加」などにこだわるようになっていました。

またいつか、ちょっと私自身に余裕が出てきたら、手作り食中心に戻そうとは思っていますが、

暫くは、ヤギーズにとってのいいもの探しが続きそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2012 11:39:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.