028455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やいまスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ryotheseewalker

ryotheseewalker

Freepage List

Favorite Blog

mayudream mayuramuさん
ホームページですわ… endy1725さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
abcd蛇dcda@ 巨大ハブ採ったどー 間違えて本当の名前を書いてしまいました …
山口幸太郎@ abcd蛇dcba そんなでっかいハブを捕まえるなんて本当…
endy1725@ おつかれさまです~~ 3年間、仕事も遊びも充実してたんですね…
ryotheseewalker@ Re[1]:引越(03/18) Oziek19さん >あらまぁ、そうなんですか…

Calendar

Sep 25, 2006
XML
カテゴリ:今日のひとりごと
かなり久しぶりの日記更新です。
日記更新する時間が無いことはなかったのですが、
少しサボっていました。

さて、やっぱり書くのは台風13号。

やばかったです、マジで。
私が今までで経験した台風の中で一番でした。
台風が大きかったので停電はもちろん覚悟していたのでいろいろと準備していました。
しかし、予想だにしなかったのが「断水」。
給水地に停電等によりポンプで水を送ることができなくなったらしく、
地区によっては断水していました。

土曜の午前1時ごろ停電と断水になり、
電気が復旧したのが日曜の午後8時頃。
水にいたっては火曜の朝でした。

しかし、今回の台風はすさまじく、
石垣島だけでも電柱は100本以上は折れてるらしく、
車もあちこちでひっくり返っていたし(中には車の上に車が乗っかっていたらしい)、
プレハブなんかは飛ばされているし、台風後の島内は大変でした。
スーパーも停電のため営業ができなくなっているし、
停電の中でも営業をしているコンビニには食料品、電池等を買いに長蛇の列。
カップラーメンやパン、水はあちこちで売り切れ状態。ちょっと買うだけでも一苦労でした。

石垣島の全島の電気が復旧したのは昨日あたりです。
もしかしたら、まだ停電しているところがあるかもしれません。

幸いにも私たち家族に人的被害や車等の被害もなく、
ただ、水がないことでトイレを流すのに苦労したくらいでした。

今回は、ほんとに電気や水道のありがたさを思い知らされました。
そして、自然災害の恐ろしさが身にしみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2006 09:31:32 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.