420562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

March 9, 2020
XML
カテゴリ:オーロラみたいな
よし!
今晩のオーロラツアー予約した!
予報は晴れ。
ホテルへのお迎えは6時。
備えて寝る!

という予定だったけど…

あ、そうそう私まちがえた。
今回の旅は3泊3日だ。
今日が最後の夜。

外は寒いしホテルにいればいいと思ってたんだけど
旅のリーダーが、丘の上のあの建物に行くという。

えぇっ…
近いみたいだけど丘の上やん!

また『雪の八甲田山』の場面が浮かぶ。

隊長は雪の崖を指さして言うのだ。
『ここを登る』と…
道に迷ったがあとへ引けぬ愚かな隊長の元
従うしかない隊員は次々に遭難してゆく。

雪道を甘く見てはいかん!

リーダーは、ホテルの前の道を渡る。

このリーダーを信用してはならん。
なにかあったらすぐ引き返すのだ!
くま子隊員は心の中で繰り返す。


繰り返してるうちに着いた!


『いらっしゃ〜い』わんわん!

ネイティブのみなさんの歴史と文化を紹介する博物館だって。


これがこの辺のネイティブのみなさんの分布

来る前にくまおに、こっちの方もトーテムポールがある?って聞いたら
こっちの方は大きい木がないからトーテムの文化はないと思うって教わってたんだよね。


色々説明してくれたおじさんに、
『美しい建物ですね』って言ったら
『木はBC州から持って来たんだけどね!』って言われて

この辺では大きい木は育たないからね。
タイガだから。って
教えてもらった。

タイガ気候って初めて聞いたんだけど、
ツンドラ気候と似ているが、夏の気温がちょっと
ツンドラより高くなる地域のことだって。

へぇぇぇぇ
そりゃあネイティブのみなさんの文化も
ちがうわけだよね。

小学生の頃から、地理歴史は苦手で
ただ暗記するもの。って思ってたけど
興味を持つと全部つながってておもしろいね〜

雪国ならではの文化がそこにある。

特に興味深かったのは


ビーズ刺繍

まず、こんなカラフルなビーズ
どうやって作ったの?って思ったら

このみなさんは昔から貿易が盛ん。
ほら、アザラシの皮とか毛皮を世界に輸出していた。
だからベネチアングラスのビーズが持ち込まれたそうな。


これぞ元祖レギンスよ!


ベルトループにくくりつける雪よけ。

こんなところに装飾いる〜?
本当に美しい。


ローズさんのソーイングキット
ローズさんは1872年生まれだって。
今も色褪せぬビーズの美しさ。
これはもう宝だね。

そしてちよっと親近感


私もスーツケースに編み編みセットを入れて来たんだ。
吹雪でやることなかったら。と思って。


くま子さんの編み編みキット
いや、なんの芸術の香りはないけれど…

それにしても
寒いところの手芸文化はすばらしいね。
東北の方の刺し子も味があって素敵だし
でもやっぱり土地によってそれぞれちがう。
本当に興味深い。

博物館の中には、動物とか文化、歴史、芸術
まだまだ色々な展示があったよ。

あと親切なおじさんが色々説明してくれた。
普段こういうおじさんは、失礼ながら
ややうっとうしい感があるけど(ごめんなさい)
知りたいことが色々ある時はすごく助かる!
おじさんありがとう。



外で子らがかまくらの作り方を学んでおる。

おじさんによれば、ケベック州からの子供達が勉強にきてるんだって。


子供達ランチ休憩。
この隙に
中でお餅焼きたい!(野望)

が、
餅はない…
(がっくり)

すごく興味深かったし、建物はきれいだし
なにより
ちゃんとコートとか置いとけるロッカーがあるの!
これはうれしい。
寒い日にぴったりのアクティビティだった。

はい。
次は寒い日にぴったりの
ラ ン チ !


フォー!


雪を見ながらの熱いスープ
なんて贅沢なんだ。
おいしかった〜〜〜


見て見て〜
この日はこ〜んなきれいな夕焼けだった。
これは
期待できるぞ。
見えますように〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2020 12:53:57 PM
[オーロラみたいな] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

カラー開花 New! 黒猫の福さん

うちのラベンダーと… New! 7usagiさん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.