420351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

November 12, 2021
XML
カテゴリ:つぶやきくま子

秋のスタンレーパークを



歩く。



この木、なんていう木だろう。
大きくてすごくきれい。


はい。
やってきました。



11月11日
第一次世界大戦の終わった日
カナダでは、remembrance day

この日は国中で、
退役軍人のみなさん、戦争で命を落とした方々へ
感謝と追悼の式典が行われた。


スタンレーパークにある、日系戦没者慰霊塔でも
式典は行われる。



うちの近くの、その名も
『Victory Square』で大きい式典があるんだよね。
もちろん、私はそこに行こうとは思わない。

この、スタンレーパークの日系戦没者慰霊塔での式典も、
なんか、
どういう想いで参加すればいいのか
ちょっとわからなくなってしまったんだよね。

masumi mitsui さんっていう人の話
(道に名前が付けられた人。その道を通った時にそのお名前を知った)

第一次世界大戦でカナダ軍として戦って
勲章までもらったのに、
第二次世界大戦の日系人強制移動で
移動させられた。
カナダを守るために命を掛けたのに、カナダ人として扱われなかった。
そのひとつのエピソードを知っただけで
もう、なんかね。ひどいよね。
(語彙がなくて悲しい!)

リメンバランスデーの式典に
神妙な顔して参加するのが、なんか
なんかそんな人権を踏みにじられる差別を受けてきた方々に
のほほ〜〜〜んとカナダで暮らしてる私なんかがその式典に参加するのが
とてつもなく失礼な感じがしてしまって。

でもくまお号は、くま子ちゃんが行かなくても私は行きますよ。というので
どうせ車を出すなら私も乗って行こう。
と、行ってきたよ。


今年は人が少なくて
結構前の方に行けたんだけど

あら!
masumi mitsuiさんのお孫さんがスピーチされてた。
マイクの音が小さくて、よく聞き取れなかったんだけど、

うそです。エーゴが聞き取れなかった。残念ながら。
でもその悔しい歩みを伝えていらっしゃった。

やっぱり来たことに意味はあった。
日系人としてお墓参りな感じで来て
ちょっとでも、先人の歩みを知れればいいんだって思った。

こんなに英語が話せなくてぼんやりした日本国籍の私が
こんなになにごともなくカナダで暮せているのは
先に来た日系人のみなさんが築いてくれた道があればこそ。
うんうん。それは常々感じている。
血は繋がってなくても、そういうことだよね。

行ってよかった。


あ、そう
この慰霊塔って水族館の隣にあるんだけど
式典中ずっと
海獣の声が! ドドの元気な鳴き声が
グァ〜〜〜!!って聞こえてきて
ごめんだけど笑っちゃったよ。
ドドのお陰で、私もここにいてもいい。な感じをもらったよ。
ありがとう。




お馬っ子たちも参列してくれてありがとう。



ポピー着けてる。
かわいい



今日にぴったりのこんなワイン
みつけましたわよ。



その名もPOPPY

ポピーは
戦争で命を落とした兵士の象徴なんだって。

そして、
この時代ならでは!
式典の様子は動画サイトでみられるんだって!
いやん、ありがたいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2021 04:27:35 AM
[つぶやきくま子] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

枝豆か? New! 黒猫の福さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.