【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2021.11.03
XML
カテゴリ:日常の出来事など
 今日は坂歩こう会の定例山行の日で、メンバーは、高見山・船倉山に出かけています。
 私はと言えば、体調不良で不参加を余儀なくされ、家でふさぎ込んでいます。

 そこで、気晴らしに、サブのコンピュータのwindows10をwindows11にグレードアップすることにしました。
 ちなみに、通常使っているメインのPCはすでにwindows11となっていて、調子よく動いています。

 このサブのコンピュータは、Microsoftの査定では、windows11のインストールが不可となります。


 プロセッサーが、core i5 2400 とちょっと古く、セキュアブートに対応していないのが気に入らないようです。
 このようなPCでも、windows11をインストールできるよと言う記事をインターネットに見つけましたので、やってみることにしました。もちろん自己責任でやりなさいということです。
 このPCはサブなので、気楽にいじることができますし、たとえうまくいかなくても、元のwindows10に戻せる自信がありますので、決行です。

 まず、MicrosoftのPC診断(windows11のインストールの可否)をスキップさせるためのファイルをネットからダウンロードして、実行します。

 次に、Microsoftの正規サイトから、windows11をフラッシュメモリーにダウンロードし、このsetup.exeを実行します。
 すると次の関門、


 要するに、後は知らないよ、面倒見ないよと言ってきますので、承諾します。

 インストールが無事始まりました。


 よく覚えていませんが、20-30分でインストルーが終了し、無事11が立ち上がりました。


 今のところ、試したアプリを含め、全く問題がありません。Windows update で、プログラムの更新も正常に働いています。

 windows11にアップグレードしても、windows10のときと外見上はほどんど変わりません。画面下に並ぶアイコン群が左詰めから中央ぞろえになっているぐらいです。オンライン会議や、チャットを使わない私には、実用上は、何も変わっていないような感じです。ただ、アプリの立ち上がりや、プラウザの作動が明らかに早く、きびきびしてきたのは感じます。
 セキュリティーの強化など、進歩はしていると思いますので、使い続けていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.03 12:45:11
コメント(0) | コメントを書く
[日常の出来事など] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…
井口台Y@ Re:牛曳山ヨメナロード(06/07) お花綺麗ですね〜 ヨメナって言う花なんで…
yamahige8@ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…

© Rakuten Group, Inc.