【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2021.12.10
XML
カテゴリ:日常の出来事など
 今日、スポーツジムのエイブルに顔を出しますと、受付で、「吉岡さん、お渡しするものがあります」と言われました。そして手渡されたのが、「がんばり賞」でした。
 ジムが、創立20周年を迎え、最初からの会員に手渡されたものです。



 賞状など、覚えがないくらい前からもらったことがありませんので、大事に持って帰りました。まあ、飾っておくほどのものではありませんが。

 20年もこのジムにお世話になって、心身とも健康を維持できているのはここのお陰と感謝の気持ちがわいてきましたが、一方で、「ここに200万円以上つぎ込んだんだなー」という思いもありました。

 そんなことを言ったら、今考えれば、何でそんなお金を使ってしまったんだろう、と思うことはいくらでもあります。

 「なんで、競馬、麻雀、パチンコなんかに」
 「なんで、何とかしようと神経をすり減らしながらゴルフなんかに」
 「なんで、夜な夜な同僚と、新橋・虎ノ門当たりの居酒屋に」
 「なんで、株に、FXに、先物商品相場なんかに」
 「なんで、2台のマイカーを、次々に乗り換えたり」

 などなど、挙げればいくらでもあります。
 でも、人間の生活はお金を使うことで成り立っているとも言えますので、何かしたいことを我慢して倹約したとしても、そのお金は、どこかへ消えていくことになるのでしょう。

 考えてみれば、これらのお金を使うことで、時には喜びを、時には達成感を感じ、人生を豊かにしているともいえるのではないでしょうか。そう考えれば、これらの散財に悔いはありません。

 そのように考え、納得し、今後もジム通いを続けることにしますが、
 でも、「先物商品相場」だけは悔いが残るなー。デカ過ぎた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.10 20:13:34
コメント(2) | コメントを書く
[日常の出来事など] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…
井口台Y@ Re:牛曳山ヨメナロード(06/07) お花綺麗ですね〜 ヨメナって言う花なんで…
yamahige8@ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…

© Rakuten Group, Inc.