【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2023.04.26
XML
 今日の坂歩こう会の定例山行は、広島市安芸区の岩滝山・揚倉山・茶臼山の三山巡りでした。
 コースは、JR海田市駅~岩滝神社~頂上広場~岩滝山~甲越峠~揚倉山~茶臼山~林道下山口~揚倉山登山口~府中ニュータウン上バス停、でした。

 曇りのお天気が晴れに変わり、気温もそこそこ上がった、絶好の登山日和に、新参加のお一人を加えて、41名の参加がありました。

 まず、急こう配の石段を登り、岩滝神社にお参りし、登山開始です。


 岩滝山への登りも気の抜けない急登が続きますが、高度を上げるにつれ瀬戸内美の展望が広がります。
 桜の大木が存在感を示す、頂上広場に到着です。





 岩滝山頂上を経由して、ロープ頼りに急こう配の道を甲越峠に下り、揚倉山に登り返します。





 大展望の広がる揚倉山山頂で、楽しいランチタイムです。


 すぐ近くの茶臼山の頂上に登り、あとは下るだけ。歩きやすい道を舗装された林道まで下り、展望を楽しみながら府中ニュータウンに下り、余裕をもって歩き通せた山歩きながらも、満足感が大きかった本山行を終えました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.26 22:17:55
コメント(0) | コメントを書く
[坂歩こう会定例山行] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…
井口台Y@ Re:牛曳山ヨメナロード(06/07) お花綺麗ですね〜 ヨメナって言う花なんで…
yamahige8@ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…

© Rakuten Group, Inc.