【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2023.11.23
XML
カテゴリ:広島の山
 坂歩こう会のメンバーの山本さんが、極楽寺山登頂3000回を達成され、極楽寺に記念の石碑がたてられたということで、遅ればせながら、ご本人をお誘いし、坂歩こう会のメンバーでお祝いの登山をしてきました。

 今日の同行者は、ご本人に、N戸さん、H中さん、N丸さん、K田さんの5人の方々です。



 もみじなど、色づいた木々を見ながら、屋代コースを登ります。




 山本さんが、所々で立ち止まって、花木の説明をしてくれますが、今はほとんど花を付けていないのが残念です。そして、砂壁に穴を掘って、オールリの巣作りをした後も見せてくれましたが、実際この中で卵を産んだそうです。

 

 紅葉の木々に彩られている極楽寺に到着しました。




 早速、石碑の前で、記念撮影です。


 蛇の池に足を延ばし、池畔の東屋で昼食を取り、あたりを散策しました。




 極楽寺に戻り、観音台に下るコースで下り、屋代コース登山口まで戻り、本日の山歩きを終えました。
 いろいろとご案内いただきました山本さん、大変ありがとうございました。最後にもう一度、登頂3000回達成、おめでとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.23 18:40:16
コメント(0) | コメントを書く
[広島の山] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…
井口台Y@ Re:牛曳山ヨメナロード(06/07) お花綺麗ですね〜 ヨメナって言う花なんで…
yamahige8@ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…

© Rakuten Group, Inc.