765763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やんころりんの楽しく「らくエコライフ」

やんころりんの楽しく「らくエコライフ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yankororin414

yankororin414

サイド自由欄

大阪府堺市 SANYO HIT 230W×18枚=4.14kW
南面 4.5寸(24.2°)太陽光発電開始2011/8/28
公称出力対比表:4.14kWに対して、4.1876kW (101.1%)

QLOOKアクセス解析

おすすめリンク集も見てね!
ソーラーブログタイトル30.jpg
↑クリックしてね↑

全国の全天日射量・日照時間
地図・平年値対比

ソーラーブログタイトル日射量.jpg
↑クリックしてね↑
★各地の今月の好調不調が一目瞭然!★
★試しにクリックしてください。★




↓応援のクリックをしていただけると、助かります。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

↓ツイッターのフォローをお願いします。
twitter.jpg
yankororin414

カテゴリ

フリーページ

システム記録


おすすめお役立ちリンク集


★'22/1月 月間全天日射日照時間★


2013/2月結果


2013/3月結果


2013/4月結果


2013/5月結果


2013/6月結果


2013/7月結果


2013/8月結果


2013/9月結果


2013/10月結果


2013/11月結果


2013/12月結果


2014/1月結果


2014/2月結果


2014/3月結果


2014/4月結果


2014/5月結果


2014/6月結果


2014/7月結果


2014/8月結果


2014/9月結果


2014/10月結果


2014/11月結果


2014/12月結果


2015/1月結果


2015/2月結果


2015/3月結果


2015/4月結果


2015/5月結果


2015/6月結果


2015/7月結果


2015/8月結果


2015/9月結果


2015/10月結果


2015/11月結果


2015/12月結果


2016/1月結果


2016/2月結果


2016/3月結果


2016/4月結果


2016/5月結果


2016/6月結果


2016/7月結果


2016/8月結果


2016/9月結果


2016/10月結果


2016/11月結果


2016/12月結果


2017/1月結果


2017/2月結果


2017/3月結果


2017/4月結果


2017/5月結果


2017/6月結果


2017/7月結果


2017/8月結果


2017/9月結果


2017/10月結果


2017/11月結果


2017/12月結果


2018/1月結果


2018/2月結果


2018/3月結果


2018/4月結果


2018/5月結果


2018/6月結果


2018/7月結果


2018/8月結果


2018/9月結果


2018/10月結果


2018/11月結果


2018/12月結果


2019/1月結果


2019/2月結果


2019/3月結果


2019/4月結果


2019/5月結果


2019/6月結果


2019/7月結果


2019/8月結果


2019/9月結果


2019/10月結果


2019/11月結果


2019/12月結果


2020/1月結果


2020/2月結果


2020/3月結果


2020/4月結果


2020/5月結果


2020/6月結果


2020/7月結果


2020/8月結果


2020/9月結果


2020/10月結果


2020/11月結果


2020/12月結果


2021/1月結果


2021/2月結果


2021/3月結果


2021/4月結果


2021/5月結果


2021/6月結果


2021/7月結果


2021/8月結果


2021/9月結果


2021/10月結果


2021/11月結果


2021/12月結果


2022/1月結果


全天日射量・日照時間「年間平年値」(2021/4月まで、1981~2010年)


1月平年値


2月平年値


3月平年値


4月平年値


5月平年値


6月平年値


7月平年値


8月平年値


9月平年値


10月平年値


11月平年値


12月平年値


気象情報リンク集


全天日射量・日照時間「年間結果総括」


2009年「年間結果総括」


2010年「年間結果総括」


2011年「年間結果総括」


2012年「年間結果総括」


2013年「年間結果総括」


2014年「年間結果総括」


2015年「年間結果総括」


2016年「年間結果総括」


2017年「年間結果総括」


2018年「年間結果総括」


2019年「年間結果総括」


2020年「年間結果総括」


2021年「年間結果総括」


全天日射量・日照時間「年間平年値」(2021/5月から、1991~2020年)


1月平年値


2月平年値


3月平年値


4月平年値


5月平年値


6月平年値


7月平年値


8月平年値


9月平年値


10月平年値


11月平年値


12月平年値


カレンダー

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

コメント新着

yankororin@ Re[1]:冷蔵庫の消費電力:温度依存性データ(よい相関関係あり(^^♪)(09/06) ゼルビスさんへ 10年前の投稿へのコメント…
ゼルビス@ Re:冷蔵庫の消費電力:温度依存性データ(よい相関関係あり(^^♪)(09/06) はじめまして。 とても興味深いデータです…
gpvweather.com管理担当@ Re:最寄りの日照時間測定点から日射量を推定(11/06) 気象庁の日射量予測をグラフ表で確認でき…

お気に入りブログ

高丸食品の納豆がお… へいくろうHIT発電所さん

プリウス発電所(長… 小力パパさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

2014年05月29日
XML
太陽光発電 自立運転 電気調理器 防災
震災 系統連携 
------------

大地震のような大きな災害が起こった場合、ガス電気などのライフラインが
断絶することが考えられます。そんな時に、太陽光発電があれば、
自宅で電気を生み出して、そのまま使用することができます。
電力会社の系統から切れていますので、「自立運転」といいます。

これには、いくつか制約があります。
・晴れていても、1.5kWまでしか使えない。
・太陽に雲がかかったり、朝夕は発電量が低下し、使用できる電力が制限される。
(発電量<使用量となった時点で、瞬時にパワコンはエラーで電源オフとなる。)
・パワコン側面のコンセントからしか電力を取り出せない。

我が家には蓄電池がありませんので、我が家で利用できそうなのは以下の3つぐらいです。
・電池への充電⇒簡易照明、ラジオなどの利用
・簡易な冷暖房(こたつ、扇風機など)
・温かい料理(お湯)を作る。

我が家は都市ガスを利用していますので、電気調理器は焼き肉用プレート、たこ焼き器
しか持っていませんでした。これらでは、料理の種類が限られてしまします。
今回、低価格(2500円)の電気調理器を購入しましたので、
実際に自立運転で使用できるか試運転してみました。
電気調理器.jpg
IH(電磁調理器)の卓上版でもよかったのですが、この機種を選んだ理由は
価格が安かったのと、IHでは雲がかかった時に電源が切れ、
わざわざ、電源を入れなおす必要がありそうで、こういう
時はアナログが便利なのではと思ったからです。

低価格のため、表示では弱中強の設定ができる仕様でしたが、
実物はON(約1.1kW)とOFFの設定しかありませんでした。(残念⇒これって詐欺?)

<テスト条件>
パワコン:SANYO製4.0kW 2011年製
天候:晴れ、常時2KW程度発電

<用意するもの>
太陽光発電システム、延長コード(10m)、電気調理器(1.5kW以下)
金属鍋、お米(3合)、水(650cc)
米を炊くは炊飯器でもいいのですが、雲がかかった場合に、途中でとまってどうなるか
よくわからないので、今回は鍋でコメを炊くことにしました。

<系統連系モード⇒自立運転モード>
宅内ブレーカーオフ⇒パワコン電源オフ⇒太陽光ブレーカーオフ
パワコン電源オンの順に行うと我が家では自立運転になります。
このとき、自立運転のランプがつきますが、0kWを示しています。
 自立運転開始.jpg
ここで延長ケーブルを使ってパワコンの側面コンセントに電気調理器を接続し、
オンにすると1.1kWがパワコンに表示されました。
自立運転中.jpg
火加減(電源ON,OFFの繰り返し)を調節しながら、約30分、
ふっくらごはんが炊けました。
3合炊きで実際の消費電力はトータルで270Wでした。

ついでに、こちらのティファールでのお湯作りも確認しておきましたが、
こちらも1.1kWで問題なくお湯を沸かすことも確認できました。
電気ポット.jpg

<自立運転モード⇒系統連系モード>
パワコンオフ⇒太陽光ブレーカーオン⇒パワコンオン⇒ 宅内ブレーカーオン
系統連携の開始するときには300秒のカウントダウンがあり、通常運転に戻り、テスト終了です。

<感想・問題点、懸念点>
・系統連系でも昼間は、実際、変わらないはずですが、自立運転で料理をすると、
 太陽の光が、集約されて電気⇒熱に替わり料理できている感覚が持て、
 太陽光のありがたみが、いつも以上に実感できます。
・今回、電気調理器の導入により、太陽光発電の自立運転で、鍋やフライパンなど多様な料理
 ができることが確認できましたので、我が家の防災力強化につながりました。
・太陽光発電設置時に一度、自立運転をおこなっていましたが、3年近くたちますので、
 やりかたを忘れてしまっていました。少し売電は減少しますが、定期的に訓練する
 必要があると感じました。
・自立運転モードでは雲の状況や太陽の位置により、何kWまで使えるかは表示されません。
 感覚的には、発電<消費でパワコンが停止する行為は機器的にはあまりやらないほうが
 よさそうですので、実際に使用する際は空の状況を見ながら、オフにしないといけない?
 空とパワコンを見ながら、つきっきりでの調理が続くのではないかと思います。
 (次回は雲がときどきかかるときにテストしてみたいと思います)
・自立運転モードへの変更は家族で私しかやりかたを知りませんので、マニュアル作成が必要です。
 また、晴れていれば何kW発電できるか月ごと、時間ごとの表があれば、
 利用可能な時間の目安になると思いましたので、作成しておこうと思います。

<水平展開>
 震災などの大災害ではガスも電気も断絶してしまう可能性があります。
 オール電化家庭では、通常、備え付けのIHコンロがありますが、コンセントはついていないのが
 多いと思われ、太陽光発電があっても、自立運転の調理はできません。
 数千円の投資で、いざという時に料理が可能で、家族や地域を救えます。
 太陽光発電ユーザーの方で、コンセントタイプの電気調理器をお持ちでない方は
 是非購入することをお勧めします。(ただし、選定は自己責任でお願いします。)

ブログランキングに参加しております。
他の方のブログを見ることができます。

お手数ですが、応援クリックをよろしくお願いします。
  ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 全国各地の月内日射量・日照時間
 ソーラーブログタイトル日射量グラフ.jpgソーラーブログタイトル日射量.jpg
      ↑最新版クリックしてね↑
★各地の月内実績の好調不調が一目瞭然!★
 ★試しにクリックしてください。★

 古かったら、ごめんなさい(._.)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月29日 20時18分04秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.