3565130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Comments

aki@ Re:明けましておめでとうございます(01/01) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Rakuten Card

2020.12.16
XML
カテゴリ:雑誌

今日の「ちょっとレトロ俱楽部」は、「今日は何の日ニュース」のコーナーです。

本日、12月16日は「電話創業の日」です。
1890年(明治23年)のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始し、千代田区に設置された電話交換局が営業を始めたそうです。
加入電話は東京155台・横浜44台で、電話料金は月額定額料金で東京が40円・横浜35円だったそうで、当時の物価が米15㎏が1円の時代だったことから、現在の価格に換算すると24万円に相当するそうで、やはりかなりの高額と言えますね。
私たちは、スマートフォンがお手軽に持てるこの時代に生まれてよかったのでしょうか???
(画像は明治から昭和にかけて使用された2号共電式壁掛電話機です)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.16 20:48:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.