499561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さくらの 読みがたり&創作などなどいろいろ ダイアリー

さくらの 読みがたり&創作などなどいろいろ ダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

☆彡さくら5628☆彡

☆彡さくら5628☆彡

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:「語りと朗読で楽しむ松谷みよ子の世界」 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
☆彡さくら5628☆彡@ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) JJ2007さんへ こちらこそよろしくお願いい…
JJ2007@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 明けましておめでとうございます。 手作り…
☆彡さくら5628☆彡@ Re[1]:天井までの本棚(12/15) JJ2007さんへ お久しぶりです。久しぶりな…

お気に入りブログ

いろいろと難しいです New! JJ2007さん

ご近所の幼稚園で「… 神戸のアマ人形劇団さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

うたたね通信社 ~… 山村まひろさん
ようこそ!我がファ… キャサリン薫子さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.07.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日から3日間、市川で行われる所属するこの本だいすきの会の30周年記念集会に参加しています。今日は小松崎進先生のお話、たかどのほうこさんの講演、記念パーティーがあります。
明日は、分科会、私は学童クラブに参加します。
3日目は、今回の記念原画展、長谷川知子さん、宮川ひろさんのお話があります。会を日頃からいっぱい応援して下さっているお二人のお話、楽しみです。
講演会は当日でも参加できます。講演会の最寄り駅は本八幡駅南口から徒歩10分、市川市文化会館です。本八幡といえば、18歳の私が初めて親元を離れ暮らした町です。お風呂屋さんが大家さんの社員寮、三人の先輩と一緒でしたが、大学受験に失敗し、就職したことに思い悩み過ごした場所でした。安い給料で、やりくりも大変、給料日数日前にたまたま送ってもらった実家からのお米や野菜に何度も助けてもらいました。本八幡に住んだのは1年弱、でもいろいろ思い出す場所です。その後入学した通信教育の大学のスクーリングで出会った小松崎進先生、大人気だった小松崎先生が授業のあとに回収する紙に、「市川に住んでいました!」と書いたのを覚えています。あれから、27年、忘れられなかった小松崎先生と再会して16年経ちました。会の35周年に、いろいろ思い出すことばかりです。また、今日、集会に参加できることに感謝し、これからを歩んでいこうと思います。
入院してしまい、最後におまかせになってしまった記念誌、今日会場で売っています。みなさん買ってくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.27 16:12:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.