329632 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年04月04日
XML
カテゴリ:お出かけ
本屋さんで買い物をした後、桜を見ながら向かった先は・・
そう、「赤坂」です。

なぜ「赤坂」なのか・・・
実はここには私がもう10年以上通っている足裏マッサージのお店があるのです。

その店名は「阿里山健康センター」。
場所は赤坂見附駅と赤坂駅の中間くらい。
裏通り商店街の一角にある雑居ビルの5階にそのお店はあります。
SN370393.jpg
この看板が唯一の目印。

雑居ビルのエレベーターに乗って5階に行くと、ドアが開いた瞬間、そのマッサージ屋さんの受付と待合室になっていて、初めて行った人はきっと驚くと思います。

しかも、かなり雰囲気は怪しいです(笑)
何しろ、エレベーターのドアが開いた瞬間、ピンクが基調のゴージャスなソファがいきなり目の前に現れ、中国訛りの「いらっしゃいませ」が浴びせられるんですからね。

でも、ここはかなりちゃんとしたお店です。
雑誌やテレビでもたびたび紹介されていて、TBSが近いせいか、芸能人も多数通う知る人ぞ知る有名店なのです。

私がここを知ったきっかけも「雑誌」の記事でした。
当時から凝り性だった私は相性のいいマッサージやさんを求めて放浪中でしたので、この記事を読んで、早速行ってみることにしたのです。

最初はなかなか見つかりませんでした。
やっとのことで上記の看板を発見し、エレベーターに乗り込みました。

そしてエレベーターを降りた瞬間から感じる怪しさに圧倒されながらも、そのときは基本の「足裏」のコースを選びました。
程なくカーテンで仕切られた個室に案内されます。

あとの流れは他の足裏マッサージのお店と大差ないのですが、違うのはそこで働くマッサージ師のテクニック。
ここは「台湾式」のお店なので、「英国式」のリフレクソロジーとはかなり違い、ものすごく痛いです。

でも、やってもらっているうちにその痛さが気持ちよくなってきて、終わった頃にはすっきり!!
足の疲れが取れているだけでなく、履いてきた靴がゆるくなるのが実感できるほど!
一度行ったらやめられなくなります。

他のマッサージやさんにも時々行くのですが、ここよりいいところに当たったことがありません。
ここにはマッサージ師は相当人数がいるようですが、どの人に当たっても質が落ちないのがこの店の更にいいところですね。

店内には芸能人のサインが所狭しと飾られていますが、これだけ有名人の人に支持されるのもうなずけます。
私がはじめて行った頃はまだサインは数枚でしたが、今回久しぶりに行ったとはいえ、それが7~80枚に増えていたのは驚きでした。
全部見ることはできなかったのですが、ちょっと見ただけでも「東幹久」「薬師丸ひろこ」「黒木瞳」など、誰もが知っている人ばかりです。

最近は赤坂に足が向くことが少なくなってきてしまったのですが、最終主段としての駆け込み寺として、絶対確保しておきたい店ですね。

この店はかなりお勧めです。
店内の写真は人がいて撮れなかったので、パンフレットの写真をご覧ください。
SN370399.jpg

SN370400.jpg




ランキングに参加しています。できればポちっと♪お願いします。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 23時10分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.