329663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年04月03日
XML
カテゴリ:お買い物
今日は、税務関係の(要するにお仕事に必要な勉強をするためですね)本を買いに神田神保町にある三省堂書店の本店に行ってきました。

税務関係の本はいつも買うお店があったのですが、残念なことに昨年閉店してしまい、今度はどこの本屋さんに行けばいいのか、悩んでおりました。

そこで、単一の書店としては床面積が日本一(建った当時はそうでした、今はどうか知りませんが・・)と言われている三省堂書店の本店なら、大抵の本は揃うだろうという予想のもと、こちらの書店に行ってみることにしました。
SN370389.jpg

6階建てのビルの上から下までほぼすべて本で埋め尽くされているこの書店。
合計で約1000坪あるそうです。
ワンフロアの面積も半端でないので、目的の本を見つけるのに一苦労しました。

目的の本は3階にあると言うことを確認してエスカレーターで3階に着いたのはいいのですが、今度は目的の本を置いてある棚を探すのに店内をウロウロ。

やっと見つかりました。
しかも項目別に専用の棚があって、上から下まですべて税務関係の本で埋め尽くされているエリアもあります。

ここはすごい!!
欲しい本が必ず見つかりそうです。

・・・と言うわけで、結局ここの棚の前に1時間も居座ってしまいました(笑)
その中でも欲しいテーマが書いてある本を3冊購入。
税務関係の本は最低でも1冊2千円以上するものが多いので、合計で6千円以上のお買い物。


更にそのほかのフロアでも、新書を2冊、文庫を1冊買ってしまったので、結果として1万円近くここで本を購入してしまいました。

でも、この三省堂書店本店。
カフェもレストランも建物内に併設されているので、本好きなら何時間でもいられそうです。

私も、この日は次の予定があったので、1時間半くらいでこの書店を後にしたのですが、本当はもっとここにいたかったですね。

本好きにとってはディズニーランドより楽しい場所かもしれません。

ついでに皇居周りの桜を見てきました。
神田からすぐ近くですものね。
SN370391.jpg

SN370392.jpg

今日は天気もよく、桜を見に来た人たちで皇居の周りはとても混雑してました。
でも、久しぶりにここの桜を見れて嬉しかったですね。
こういういいタイミングでここで花見ができることって、めったにないですからね。




ランキングに参加しています。できればポちっと♪お願いします。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 00時26分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.