329689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年04月15日
XML
カテゴリ:読書

今回は先日三省堂書店で購入した本の一部を紹介したいと思います。
タイトルは表題にあるとおり「JAL崩壊~ある客室乗務員の告白」です。

この本は、現役・OBを含めた複数の客室乗務員等のグループが実際に経験し、見聞きしたことを明らかにするために書かれた本だそうです。

その内容はJALの株主「だった」私にとって、あまりに衝撃的な内容が多く、怒りに震えながらページをめくったことは最初に言っておきたいと思います。



まず、悪夢の始まりはJASとの合併だという内容から始まるこの本。

無能な機長が高給をとり、処遇を巡って我がままの限りを尽くす実態。
(パイロットの生涯給与は約9億円にも上るそうです)

そのパイロットが国際線では自動操縦なのをいいことに週刊誌を読んだり寝たりしている事実。

更に非番の移動にファーストクラスを要求し、それが叶わないとゴネるパイロットの話。

経営陣が為替や燃料の調達をヘッジしたことによる巨額の損失

CAを統括するマネージャー(管理職)の人望のなさ。

組合の役員を経験しないと出世できないシステム。

悲惨な契約スチュワーデスの実態。

裁判大好きな組合の存在。

まだまだ枚挙に暇がありません。

こんな会社を「株主」として応援していた自分が恥ずかしくなるほどです。

もちろん、この本は匿名で書かれたものなので、どこまでが真実なのか、あるいは真実だとしても誇張はないのか・・という疑念は残りますが、こうして本として出版されているところを見ると、この本に書かれている内容は事実とそれ程かけ離れていないと想像はできます。

でも・・JALの飛行機に乗った時いつも思うのですが、CAの皆さんの働きぶりには頭が下がるようですし、JALが「崩壊」する前に乗った時、名指しで「搭乗のお礼」を言ってくれたCAの真摯な表情は、今でも忘れることができません。

JALが1人前の会社としてちゃんと再建できるのか、どこまでできるかわかりませんが、彼女のような社員がいるという事実は変わりませんので、出来得る限りこの会社を応援したい・・とは今でも思っいますね。

本当に頑張ってほしいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月15日 17時48分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.