431517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

youi's memo

youi's memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

CAR

(28)

PC

(113)

AudioVisual

(174)

DTM/DAW

(6)

住宅

(16)

太陽光発電

(63)

Garden

(30)

DIY

(25)

ETC

(82)

Camera

(5)

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

youi1019@ Re[1]:BD-V302JとWA-7000(03/14) 名無しさん >7000は1年前に認定されてい…
名無し@ Re:BD-V302JとWA-7000(03/14) 7000は1年前に認定されていましたけどね。
youi1019@ Re[1]:DMR-BWT660(2)(03/11) でーいしさん ----- LAN録画に関してはJLa…
でーいし@ Re:DMR-BWT660(2)(03/11) BSですら録画できない我が家にとってJCOM …
youi1019@ Re[1]:Xperia AXを入手(07/11) ジョンさん >XPERIA AXのftf譲ってもらえ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.07.17
XML
カテゴリ:PC
昨日の日記で第一候補だったVAIO type Zが高すぎたということを書きましたが、その後冷静になって考えてみました。

昨日の時点で33万円オーバーになると見積もったのは下記のチョイス。
  • Vista Home Premium
  • ブラック
  • P9500
  • WXGA++
  • MEM:4GB
  • HDD:200GB(7200rpm)
  • ブルーレイディスクドライブ
  • 指紋センサー
  • FeliCaポート
  • MOTION EYE
  • OfficePersonal2007
これで334,800円。


考え直したプランがコレ。
  • Vista Home Premium
  • ブラック
  • P9500
  • WXGA++
  • MEM:4GB
  • HDD:200GB(7200rpm)
  • DVDスーパーマルチドライブ
これで253,800円。


光学ドライブをBDにするだけで+5万円は痛い。我が家の環境でBDが必要になる場面は、HDVのディスク化といつか見たいBDソフトの視聴くらい。でも、外付けBDドライブが3万円台で購入できること、NASを導入したので、HDVのディスク化も急ぐ必要が無いことを考えると、(デスクトップ向けと比べて)壊れやすい薄型の内臓ドライブをBD化することも今のところ無いかなぁと思ったので、BDを外すことに。

あと外したのがハード的には指紋センサーとMOTION EYEとFeliCaポート。指紋センサーの使い道がコレといって思いつかないのと、MOTION EYEが31万画素ということ&あまりビデオチャットはしないということで削除。FeliCaポートは外付けでも同等価格で購入可能なので微妙ですが。

ソフト的にはOfficePersonal2007を外しましたが、ちょっと微妙。OfficeXPを持っているので、(MSの動作保証は無いものの)それでとりあえずは我慢できるかなぁと思いつつも、ちょっと後ろ髪惹かれる思いではあるんですよね。


でも、これでやっと現実的になってきました。量販店モデルとの違いは今回外したもの(BDを除く)の有無と、HDD、画面の解像度、メモリの容量です。純粋に量販店モデルのVGN-Z70Bと同じ構成をオーナーメードで確認したところ、量販店価格と同じになったので、SonyStyleの値段は現実的かな、と思います。ちなみに量販店(さっき確認したのがビックカメラ.com)ではVGN-Z70Bが259,800円。これに10%のポイント(25,980P→Suicaにもって行けば=25,980円相当)が付くので、実質233,820円です。


type Zを買うなら今回外せないのが、P9500、WXGA++で、WXGA++はオーナーメードモデルで無いと駄目なので、上記構成ベースで考えようと思います。あとは、資金をどうするかですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.17 15:15:39
[PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.