597230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.21
XML
カテゴリ:祭り



一週間ほど前に、山形でも花火大会がありました。 「一般さじき券」が手に入ったので行ってきました。

せっかくですので花火撮影の練習でもしてくるべと、カメラと三脚を持って会場まで行きました。




花火を待つ人々です。 何年か前から須川の東側にも観覧のためのスペースが出来たようです。
IMG_4733.jpg
やはりカップルが多かったですねぇ。。 ええなぁ、、、そういえばそんな時もあったなぁ。。




何気に花火らしいように撮れました。 んでも、ちょこっと迫力がないかぁ。。
IMG_4782.jpg



これは明る過ぎです。 なのにシャッター時間はまだ足りない気がします。
IMG_4816.jpg




ならばと絞ってみました。 したら細い線がいっぱいの面白い花火になりました。
IMG_4931.jpg




これもけっこう絞ったものです。 どんな花火か忘れましたが、線が面白いです。
IMG_4929.jpg



いろいろと撮影したみました。が、今回のはレンズから見えた花火で、人間の目にはこんなふうには見えません。

人間の目で見えたような花火を撮ってみたい。。 どうすれば撮れるのかは、、いろいろ試すしかないべなぁ。。





花火一つ一つは同じようなものなのでしょうが、構成の仕方で表現が全く違ってくるようです。

普通の感想だと、鶴岡の花火の方が断然素晴らしいです。 こんなにも違うものかと見ていました。



ただ、主催者側の苦労なんかを考えると簡単に愚痴は言いたくないのですが、

馬見ヶ岬川でやってた頃の方が楽しめたなぁ、、あん時は間を置かず次々に上がってたなぁ。。



夜の8時頃からだんだんと寒くなってきました。 こんなに寒い花火大会は初めてでした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.21 20:29:03
コメント(10) | コメントを書く
[祭り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.