586538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hiroの旅日記

hiroの旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月29日
XML
カテゴリ:山登り
20日。
今日は白馬岳に登頂してから白馬大池を経て蓮華温泉まで縦走します。
朝から霧が出て、霧なのか雨なのかわからないような雨だった。
足は痛いけど、靴を履けないこともなく歩けないこともない。
骨折していれば痛くて靴も履けないだろう、突き指したような感じかなと思っていた。

体操をして出発。
雨の中もくもくと前だけ見て、30分もかからず白馬岳の山頂に着く。
みな山頂の記念撮影だけしてすぐに出発。
sirouma098.JPG

一応山頂にあったこんなの(何?)を撮ったので載せておきます(^^;
sirouma099.JPG

まわりはきっときれいなお花畑なんでしょうが、よく見えません。
これは休憩のときに撮った「タカネヤハズハハコグサ」。
sirouma101.JPG

「コマクサ」がたくさん咲いているところもありました。
崖の下一面に咲いているようだったので、晴れていればなあ。。。と残念。
sirouma103.JPG

白馬岳から下って上り2時間くらいで小蓮華山の頂上に着きました。
何も見えないのでそのまままた下ります。
急いで撮った写真(^^;
sirouma105.JPG

一時間くらい下って休憩。
「クルマユリ」が咲いていました。
sirouma110.JPG

ハイマツの群生している雷鳥坂を通るころには少し霧も晴れてきて雷鳥を探しながら・・・見つからなかったけど(^^;
すると急に霧が晴れて下のほうに白馬大池が見えました。
sirouma111.JPG

今まであまりゆっくり休憩も取らずに来たので、景色がよくなったところで30分ほど休憩をとって昼食。
下の白馬大池まで行ってまた休憩。
ここのお花畑がきれいでした。

以下は白馬大池の風景です。
sirouma123.JPG

sirouma129.JPG

sirouma131.JPG

sirouma134.JPG

sirouma135.JPG

たくさん咲いていた「ハクサンコザクラ」
sirouma115.JPG

「タテヤマリンドウ」
sirouma119.JPG

ここからあとは林道の中を下るのみ。
これが結構しんどかった(T-T)
石がゴロゴロしてるところを下るとき小指に変に靴が当たって痛い(T-T)
展望はないし、虫が多いし・・・。

何回か休憩しながら「天狗の庭」に来ました。
そこから「雪倉岳」が見えました。
sirouma140.JPG

そこから「蓮華温泉」までまだまだ結構ありましたよ(T-T)長かった。

蓮華温泉の温泉は良かったです。
シップ薬をはがしてみたら足が腫れて内出血してましたけど・・・(T-T)

で、この蓮華温泉の「野天風呂」男女混浴なんですが、どうしても入りたい。
で、同部屋になった人が夜、「いきいき・・・」なんとかというグループの人たちは水着持参やTシャツで入ったという情報を聞きつけて、翌朝早く私たちも入りに行くことにしました。

で、翌朝(21日)、T-シャツで野天風呂に入りました♪
一緒に入ったドイツ人たちです(^^)
sirouma146.JPG

21日はまた移動日。
「雪倉岳」や「朝日岳」を見ながら「蓮華温泉」を後にしました。
糸魚川の「ヒスイ峡」と「高浪の池」にも寄って帰りました。
足が痛いのに川岸まで下りて行ったし・・・(^^;
でもまあ、無事に家に帰りました。
夜、まだ足が腫れてるし痛いし、明日は病院に行こうと思いました。

で、翌22日は運転免許証をもらいに行く日でした。
優良運転者なので30分の講習を受けて、その足で病院へ。
で、レントゲンを撮ってもらったら、「骨折してる」ですと!!!
テープでとめてこのままにしておくしかないんですと!
ちょっとずれてるのを引っぱったほうがいいんじゃないん?と言いましたが、手だったらちゃんとするけど足だったらこのままでいいんですと。
第一もう3日も経ってるし、今更引っぱっても仕方ないような気もする。。。
その日にちゃんと固定しておけば良かったと悔やまれるが・・・??

で、一週間後の今日(29日)また病院に行って、そろそろ運動してもいいかと聞いたら一ヶ月くらいダメと言われました(T-T)水泳も(T-T)
9月の始めにまた山登りだと言ったら、それは大丈夫と言うのですが、一ヶ月も運動しないで山に登れるんだろうか?
とりあえず、足先に負担がかからないバイクでもやることにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月30日 20時42分54秒
コメント(9) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro@旅

hiro@旅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

スミレ@ Re:スリル満点伊勢山上(12/25) 伊勢山上に行こうと誘われてるのですが …
hiro@旅@ Re[1]:金剛山太尾尾根を行く(05/05) sawaさんへ お返事が遅くなり申し訳ありま…
sawa@ Re:金剛山太尾尾根を行く(05/05) 金剛桜は満開ですね(^^)。 健脚、うらやま…
hiro@旅@ Re[1]:桜まつり:カトラのニリンソウ(3回目)(05/03) sawaさんへ 若いというより、一つのことを…
sawa@ Re:桜まつり:カトラのニリンソウ(3回目)(05/03) 「花より団子」お若いですね(^^)。 お父さ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.