403024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みわぴー♪@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 観ましょ、観ましょ、大阪で (^O^)
erina@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 今期のコンス、予想外に大成長したと思う…
みわぴー♪@ Re:アルフィーライブ@愛知県芸術劇場 王子は2日めも、さらさら(ぺたんこ)ストレ…
をのちゃん@ うちにあるよ 花組時のDVD(何で持ってるんだ)(^^;)…

プロフィール

ゆかぴー

ゆかぴー

2010年04月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ミズちゃんのお茶会はもしかしたらこれが最後になっちゃうのかも。
次回も行けますように。

さて、20:30過ぎかな。
スペシャルDVD(で合ってる?水色の縦長のしまいづらいヤツ)の曲が流れ、ミズちゃんの声が聞こえてきて…

あれ? もしや歌ってる?

ハンドマイクを手にしたミズちゃんが下手扉から登場。
宴会場の真ん中に作られた通路を下手側から上手へ。

やだー、カッコいいじゃん。

私はAブロック=最下手前ブロックにいたんだけど、宴会場の扉が完全には閉まっていなくて、扉2枚分くらいはパーテが立ってて上の方が開いている。
なんだこりゃ?と思っていたんだけど、いま思えば、外から会場内で再生する音を聞くためだったのかも。

で、乾杯。
私たちが持つペットボトルを見て、すかさず
「あ、午後ティーですね」

まずは公演の話。

デュナンさんはアンリエットをどう思っているのか、
LOVEはないですね。
…バッサリ
(親が殺されたことについて)かわいそうだなと思っているけど、loveはない。
あ、そうですか(^_^;)

エクトール先生がアンリエットを愛していることはなんとなく気づいてはいる、だそうで。

赤十字がきれいに書けるかの話。
インクがかすかすのときがあれば、びちゃびちゃのときもあるらしく、びちゃびちゃのときは、たらいにスポンジ(だよね)を返すと、しぶきが跳ね返るときもあるらしい。


ショウの話では…

稲葉先生の初めての作品ですが、今までのショウと比べて変わっているなと思うところは?
の質問には、最後、静かに終わるところ、とのこと。
普通ショウって最後に向かって盛り上がっていくけど、このショウは最後淋しさで終わっていく、と。

私はロケットが変わってると思うなぁ。
上級生たちが残ったままのロケットって、見たことないけど。

プロローグのせり上がりで見える景色は?という質問に、後ろ向きだからよく見えない、とあっさり。
(もう一カ所も後ろ向きだと)
私たちはすごーいきれいですが…と司会がフォローしても「そう?」
終わり。

黒エンビはスパルタですか?の質問には即答で
「はい、スパルタです。」
でも、それもできると思っているからこそ、とフォロー。
こうやって受け継がれていくんだね。

銀橋でユミコちゃんとすれ違いざまに腕を取る場面、難しくないですか? の質問に、
うーん、あれ、失敗したことないんですよね~。
腕を取れなかったこと、ないんですよ。失敗するって思ったこともない。
信頼してるからですね。

フレパのシーソーの話になって、あれも「阿吽の呼吸」でユミコちゃんの動きがわかる、と。
キムとヒロミには、その信頼がない、だって~。
キビシイ!

ユミコちゃんについては「(楽師で)ジャマとか行って来ますしね~。ちょっと、私、上級生なんだけど、とか思いますけどね~。」とか。

フレパ話。

メール文のヤツは、事前に過去放送されたのを見て、いつも文字盤の位置は同じだってことに着目。
(たぶん)前室で、ホワイトボードにこのへんあ行、このへんにか行、と大まかな位置をチェック。
制作の方がその様子を見て、こんなことする人たち、初めてです、と言ったらしい。
ミズちゃんはタカラヅカをなめんなよ、と思っていたに違いない。
「春の健康診断」は、全く答えがわからなくて、ただ応援席から言われたのを押しただけだった。

ウォールクラッシュは事前に何回か練習できるんだけど、ヒロミが一番うまくて、ユミコが下手。
ヒロミは1回だけ練習して、その分ユミコが余分に練習した…けど、ダメだったし。

あの光が飛んでくるのもホント難しい。坂になっていたのが水平になったときにだまされる!
ポンプを押す姿がステキでしたが…の声に「アレねぇ、ホント大変なんだから!」と。会場笑い。

「デリソバ」はもう少し先まで行きたかった。右攻めしすぎた。
ハンドルがすごく重くて、女性だとコントロールが難しいらしい。
ですが、バイクはハンドルをひねるものではなく、車体を倒すものですからねえ。
翌日はみんな筋肉痛だったそうです。


そして組旅行の話!

幹事・ミズちゃんは、ムラでのお稽古最終日、その準備をしていて、23時解散になったらしい。

旅のしおりを作ったり、実際の作業は下級生がするわけで指示出しだけだけど。
余興も準備バッチリで、かなり面白いらしい。

組旅行って、トップさんが辞めるときにやるのが通例なんだけど、自分が辞めた後のDC公演の集合がすぐだし、今回ならハマコもユミコも行けるし、で、今回千秋楽後に決定。

5年振り?だから、研5以下の子たちはみーんな初めて。

雪組は細かく係が…、朝起こす係とかラジオ体操係とか寝かしつける係(なんだって?)とかあるって伝統があったんだけど、幹事が私だから、合理的に全部廃止。みんな存分に楽しみたいし。
ムラ公演では組宴会があるけど、家に帰らなきゃいけないからそんなに飲んだくれるわけにもいかないし、今回はベロンベロンになるまで飲みたい、って、すみれコード的にマズいかな、とか言いながら、話を止める気のないミズちゃん。
本性を暴いてやる、とか言ってましたので、下級生さん、気をつけてね。

写真もたくさん撮っていて、ハマコ、ユミコ、ハマコ、ユミコ、みたいな。
会報でご披露されるみたい。

ユミコちゃんからカメラを借りていたんだけど、もう、チカさん、それあげます、と言われカメラをもらってしまった。

…そんなことで、幹部部屋の出が遅くなってみなさんをお待たせしてすみません、とも。

「灰の水曜日」銀橋からエトワールのハマコさんを見たときに、次はいないんだな、と感じたり、もうすぐ白い化粧前の支度があったり…。
いい思い出を作りたい、みたいな発言も。


とかいっても、ミズちゃんも9月に退団するわけで。

次の集合日は5月10日なんだけど、その間に特にイベントはありません。
2週間あるし、DSとかコンサートとか、みなさんされるし、できないわけではないけれど、一緒に辞める子もいるし、そのイベントに何人かを選べば選ばれなかった子もさみしいので、雪組全員でやる次の公演に集中してがんばるために、そこはお休みします、的発言でした。

でもまだホンができていないらしく…いい作品になるといいなぁ。
たくさんやりたいことも言ったし、CDも送りました、と。


個人的には、やっぱりコンサートとかね、やって欲しかったけど、AQUAコンがある意味既に卒業制作だったのかなーとか思いました。


てことで折り返しを過ぎました。
今をいっぱい堪能して、そして前進しなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月12日 23時42分54秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.