447479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こぶたのちきん@うつ病治療中

こぶたのちきん@うつ病治療中

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日は8時に家を出発して作業所に行きました。ちょっと早めです。(02/27) okasantaroさんへ こんばんわ。 いつも…
okasantaro@ Re:出勤時間を変更してみました。(02/26) こんばんは。 出勤時間の変更は良いアイデ…
こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日できたこと(2月25日)(02/25) okasantaroさんへ こんばんわ。いつもブ…
okasantaro@ Re:今日できたこと(2月25日)(02/25) こぶさん、こんばんは。 ここ数日は精神…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.15
XML
カテゴリ:うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。

今日も生活音(物音やTVの音、話し声に歩く音)に悩まされ恐怖の日々を
送っていました。
相変わらず音楽を大音量にして流してみてはいるけれど、それ以上に生活音が
耳に入ってきてしまいます。

神経が過敏な状態が続いています。
ただ、これは家にいるときだけ発生しているのです。

作業中の工具を使った音とかには反応しないのです。

なぜか家に帰ったときだけ生活音に恐怖を感じてしまっています。

なぜなんだろうか。

イヤホンもしてみたけれど、それを掻い潜って物音がしている。

ノイズキャンセラー付きのイヤホンじゃないとダメなんだろうか。
そこまでお金ないしなー。
なんか、それにお金をかけるのも勿体無い気がしてしまう。

耳鳴り・頭痛がしています。過敏になっている証拠ですかね。
耳の奥で「キーン」という高周波の音がしています。

ゲームをしてもダメ、本を読んでもダメ、音楽をかけてもダメ。

この神経過敏な状態をなんとか打開していきたい。
結構疲れるのですよね。

ベッドやこたつに潜ってみても生活音は聞こえるものですね。

でも不思議ですよね。作業所に行っている間は耳鳴りとか頭痛はしてないのに
帰ってきてからこの症状は発生しているのです。

普通家に帰ったら緊張の糸が緩むと思うのですが、逆に神経過敏になって
しまっているのが不思議です。

帰ってから晩御飯までぐったりとしていました。耳鳴り止まらないし。

晩御飯後は耳鳴りが治りはしたのですが、今度はイライラがしてきた。
何にいらついているのか、わからないのですけれどね。

話声が聞こえるだけでイライラとしてしまう。
話し声がしない環境なんてないのに、こんなことでイライラしていたら、
生活できないよ。

子供の声にいらついているような気がしますね。
なんだろうな。
たわいもない会話をしているだけなのになんでこんなにいらついているのだろうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供がYoutubeを見る時間になったら会話がなくなるので、やっと落ち着いてきた。

困ったものだ。いちいち声がするだけでイライラしているのはやっかいだ。

もう少し楽になれるといいのだけれど。
ちょっと対応方法を考えていかないと自分の胃がもたないです。
胃痛や頭痛が慢性化してきているのでなんとかしないといけないですね。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.15 22:18:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.