079015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうかなママの日記

ゆうかなママの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 10, 2008
XML
カテゴリ:幼稚園
昨日は朝からず~っと生地とミシンの前で過ごしましたはさみ

お昼ごはんも食べずに気づくと4時時計

何時間かかってんだ?というくらい時間かかってしまいました。

つくづく自分の不器用さに腹が立つのでありました怒ってる


縫い目はまっすぐじゃないし、生地も表地と裏地を同じように型をとったつもりが違ってたり、せっかく出来たのに

「あれ?ちっちゃくね~?びっくり」(上履き入れです。作り直しました。)

10センチも小さく出来てしまったて寸法取り間違えしたり・・・(縫ってるときに気付けよ!って?)生地を多めに買っておいて本当に良かったと思いましたほえー


でもとりあえず「お道具・体操着入れカバン」「上履き入れ」「コップ入れ」の3つが出来ました。(あんなに時間があったのにこれだけ?とお思いでしょうが私にとってはこれが精一杯でした)


下矢印お道具・体操着入れカバン
DSCF2874.JPG    DSCF2875.JPG
上矢印規定より少し大きめに作った方がいいとママ友に言われたのですこ~しだけ大きくして、4センチくらいのマチを取り、内側に内ポケットを取り付けてみました。
(実はこのポケット本当は表につけるはずだったのに、先に周りを縫ってしまって後からつけるのが非常に困難になってしまったので仕方なく内側に・・・ホホホホホ雫


下矢印上履き入れ
DSCF2873.JPG
上矢印たぶんこれが一番うまくいったきがするウィンクこれは靴が汚れると思って裏地をつけてみました。(表地はトミカ・裏地はポケモンです。なんか全然ミスマッチだけど、ゆうくんがこれがいいと言ったので合わせてみました。)


下矢印コップ入れ
DSCF2876.JPG
上矢印これが一番大変でした。一番簡単そうだとおもって一番先に作ったのですが、小さくて非常にやりにくかったです。まだ紐は通してないです。


まだ、お弁当箱入れとか手拭用タオルをフックにかける紐付けとか雑巾とか名前書きとか全然終わってません・・・昨日できると思ったのですが全然時間が足りなくなっちゃったのです。

今日は外が雨なのでまた少しやろうと思います。今日は昨日のようにはいかないと思いますが・・・(怪獣共がいるので泣き笑い)。



今日のお弁当

DSCF2877.JPG
ご飯(ふりかけ・梅干・つぼ漬け)
塩豚ネギつき(クックパッドを参考にさせていただきました)
卵焼き
ごぼうとこんにゃくのきんぴら風
ポテトコロッケ(金曜日に作ったのを冷凍しておいて今朝揚げました)
ほうれん草とシメジとベーコンの炒め物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2008 08:37:34 AM
コメント(6) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ゆうかなママ0110

ゆうかなママ0110

Category

Comments

まさよんよん@ 久しぶり~ ブログまとめ読みしたー! ゆうくん準…
ゆうかなママ0110@ Re:銀メダルおめでとーー!!(09/19) >ろむさん  ね~よくやったよ。ホント…
ろむ@ 銀メダルおめでとーー!! ゆうくん、銀メダル、おめでとう!!! …
ゆうかなママ0110@ Re[1]:激安ショップ タカハシ(09/10) >ろむ  サンキね~!!サンキも確か…
ろむ@ Re:激安ショップ タカハシ(09/10) いやいや、【しまむら】より【サンキ】っ…

© Rakuten Group, Inc.