2517342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニーハオ中国

ニーハオ中国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2015/04/28
XML
カテゴリ:考えごと・所感
年末に日本のテレビを入れたが、
つばめは平日、朝から夕方まで働いているし、
夜は夫が中国のテレビを見るので、
日本のテレビは子供が夕方、
幼稚園から帰宅後に少し見るだけで、
つばめが見る時間はほとんどありません。

そんな中、唯一毎日見ているのが、
NHKの朝の連続テレビ小説。
毎回「マッサン」を見て泣いていたつばめ、
「まれ」になってからは面白くなく、
「マッサン」を恋しがりつつ、
「まれ」を見るのをやめようかどうかと悩みながら
1週間ほどが過ぎたある日。

子役の「まれ」ちゃんが高校生になった途端、
たちまちストーリーが輝き出し、
主人公の魅力にぐんぐん魅きつけられて
今ではすっかり「まれ」のファンです。

夢に向かって目を輝かせている人の魅力というのは、
何物にも代えられませんね。

「どうしてもあきらめられないのが夢」

という言葉を自分にあてはめて考えてみると、
啓太や一子のように、どうしてもあきらめられないというような
強い夢がなかったから、今まであちこち寄り道してきたのかなぁ~
って思えてくる。
アラフォーの今になってやっと、
「日本語教師が自分の夢、なのかも?」と
あいまいながら思ったりしているぐらいだから、高校生の時点で、
「どうしてもあきらめられない!」
っていう強い思いを抱いている人は
そのこと自体が才能だと、私は思う。
そして、その夢がかなうかどうかよりも、
その思いを持っていること自体が
幸せなことだと、私は思う。

「まれ」のストーリーに毎回泣いたり笑ったりしながら、
私も頑張らなくっちゃ、と元気と勇気をもらっている
今日この頃です。


↓子供たち、幼稚園が終わる午後5時過ぎから、
 いつも教会でお友達と遊んでいます。
照片 859
照片 859 posted by (C)つばめ

↓左の帽子をかぶっている子と、ボーダーシャツを着ている子が
 ふたり目ちゃんのお気に入り。
 なぜ好きなのかと聞くと、「かっこいいから」だそうです。
 4歳にしてすでに面食いです。
照片 856
照片 856 posted by (C)つばめ

↓ふたり目ちゃん、よくみんなに追いかけられて
 もみくちゃにされています。写真は同じ年少クラスの子供達ですが、
 兄のクラスの子たちもよくふたり目ちゃんを追いかけてます。
照片 857
照片 857 posted by (C)つばめ

照片 858
照片 858 posted by (C)つばめ
↑ヤモリを見つけ、子供たち大騒ぎ。
 つばめは子供に自然の虫などを割合自由に触らせるほうですが、
 中国人の親御さんは、「汚い」と言って
 触らせない人が結構多いです。
 様々な病原菌が蔓延する中国では、
 やはり野生の動物や虫などは
 触らせないほうが無難なのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/29 03:00:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京@ Re[1]:のんびり天津一泊旅行(05/04) >むぎ茶さんへ ありがとうございます。1…

Recent Posts

Archives

・2024/06

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.