318182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月04日
XML
カテゴリ:読書(時代物)
諸田玲子さんの最新文庫本を読みました。
山流し」なんて言葉は、この本のタイトルで初めて
聞きました。
最初、愚痴っぽい主人公に魅力を感じずペースが
進まなかったのですが、途中から意外な展開に引き
込まれて、あっという間に読み終えてしまいました。

お話の方は

政年間のこと、出世の道を歩んでいたはずの数馬は、
「山流し」と蔑称される甲府への転出を命じられた。
理不尽な左遷に憤る数馬が、家族とともに向かった甲府
で見たものは、城下の賑わいとは裏腹に、風紀の乱れた、
荒んだ武士たちの姿だった。
新参いじめを謎の女に救われた数馬は、不思議な盗賊騒ぎ
に巻き込まれていく…。
江戸では見えなかったこと、逆境の中でこそ知り得たもの
とは、何だったのか?気鋭が放つ時代長編。


20代の働き盛りで、あらぬを擦り付けられての左遷
給料や住居はあてがわれるけど、仕事は月に2回上司に
顔を見せることのみ。。。
これまで仕事と昇進だけが人生のすべてだった武士には
耐え難い人事のようです。

怠け者の私だったら喜んで、のんびり暮らしちゃいそうな
人事ですけどあっかんべー
何もすることがなくなって初めて気がつく、人生における
大事なこと、大事なもの。
仕事、仕事と家族とのコミュニケーションをとらずにいる、
退職と同時に離婚されちゃいそうなお父さんに読んで欲しい
1冊かなうっしっし


山流し、さればこそ
619円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月20日 12時42分18秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たなぽん99

たなぽん99

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

羅針盤の殺意 天久… 風竜胆さん

花・花 大好き poko1234さん
一枚のしおり きっちん☆さん
ぴかぴかな毎日 ももくりさん358さん
きままかふぇ きままなきんぎょさん

コメント新着

防人の、よか男@ ◇これからも、よろしく、お願いします☆~ ☆ご縁がありましたので、あいさつ代わりに…
防人の、よか男@ ◎ファン登録、ありがとうございます◎~☆~~ ◆たなぽん99 さん、こんばんは。★ ◎フ…
ソフトからハードなプレイまで@ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で <s…
リッチでエッチでいこう!@ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ@ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.