165643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YukiおじさんとHa-chan 田舎の日々

YukiおじさんとHa-chan 田舎の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Yukiおじさん&ha-chan

Yukiおじさん&ha-chan

Calendar

Favorite Blog

愛すべき自然、そし… Mr.大蛇山さん

Comments

さっちん@ 今週は こちらも雪予報のため タイヤ購入して準備し…
Yukiおじさん&ha-chan@ さっちんさんへ♪ お世話になりました! おかげで楽しい日に…
さっちん@ お邪魔をいたしました! 短い時間でしたが 楽しかったです(*´ω`)…
Yukiおじさん&ha-chan@ さっちんさんへ♪ 高千穂から帰ってPCをみたらコメントも…
さっちん@ Re:おにぎらず♪(10/06) お手軽で食べ応えがあるので ワタシもたまに…

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012.09.30
XML
 毎年、宅配便のお兄さんに青胡椒を持ち帰ってもらっています。

 お祖父さんが「柚子胡椒」を手作りされるのに使っていただいていますが、なんとそのお返しに青々した新鮮な柚子を頂きました晴れ

 早速わが家でも柚子胡椒をつくりましたが、果汁も利用してポン酢を作ることに…

 先日送ってきた「ヘベス」も色づきながら残っているので、一緒に絞りました。

 搾り器は次男の離乳食につかった「VITAM PRESS(イタリア製)」、なぁんと38年前のもの…我ながら物持ちの良さに驚いていますが目これはいいですよ~!!
 
 シンプル故に超簡単、後片付けも楽々ものでした。

搾り器で果汁をしぼる♪

 ポン酢のつくり方をご紹介しますが、これは先日図書館から借りてきた中からメモしていたものです。

 ☆材料(つくりやすい分量)
    柑橘果汁(柚子・スダチ・カボスなど数種類)…1カップ
    醤油…1カップ
    ミリン…大さじ2
    鰹節…15g
    昆布(5cm角)…2枚

 ☆つくり方
    果汁を搾り、容器に全ての材料を入れる。
    そのまま一晩おいてから濾して、容器に移す。

 冷蔵庫で一年保存できるようです。
 長く寝かせるほど味がまろやかになるそうです。

 うちではこの2倍ほどできましたが残念な事に、カメラの調子が悪く写真がアップできませんでしたしょんぼり

 ずい分長い事酷使したので、寿命かな~わからん

                      by Ha-chanスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.01 10:43:47
コメント(0) | コメントを書く
[田舎暮らしの日々 生活編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.