165645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YukiおじさんとHa-chan 田舎の日々

YukiおじさんとHa-chan 田舎の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Yukiおじさん&ha-chan

Yukiおじさん&ha-chan

Calendar

Favorite Blog

愛すべき自然、そし… Mr.大蛇山さん

Comments

さっちん@ 今週は こちらも雪予報のため タイヤ購入して準備し…
Yukiおじさん&ha-chan@ さっちんさんへ♪ お世話になりました! おかげで楽しい日に…
さっちん@ お邪魔をいたしました! 短い時間でしたが 楽しかったです(*´ω`)…
Yukiおじさん&ha-chan@ さっちんさんへ♪ 高千穂から帰ってPCをみたらコメントも…
さっちん@ Re:おにぎらず♪(10/06) お手軽で食べ応えがあるので ワタシもたまに…

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2013.03.18
XML
 リフォームは何とか順調にすすんでいるようです。

 現場では床も友人や息子の手を借りて、張り終えたようです。

 1人ではとても無理な作業、協力していただいた方達に心から感謝ですピンクハート晴れ

 さて自宅での襖貼りですが、20面ほどあるのでちょっと気が遠くなりそうな作業です。

 普通の襖紙を貼るなら簡単ですが、和紙をちぎっては貼り…の繰り返しでせいぜい一日に2面がやっとほえーですね!

古い襖紙をはがす!

    古い襖紙をはがす…3枚ほど重ね貼りしてあった。

下張り…障子紙を使用♪

    下地用には障子紙を使用…これは大正解でした♪

 残念な事に作業に夢中で、和紙貼り作業の写真、すっかり忘れていましたので省略です!

無臭柿渋…仕上げはこれで…♪

    仕上げは「柿多冨」さんの無臭柿渋で…

 普通の柿渋ではすごい臭いがいつまでも残ってしまうので、今回はこちらを利用しました。

 張った和紙を乾燥させて、柿渋を一度塗りし、陰干しの後2時間ほど日光に当てました。

完成…味のある仕上がりにホ~ッ♪


 こうして2月から取り掛かった襖貼り作業も、どうにか完成しましたきらきら

 最初失敗もあったので、100枚の和紙が最後の最後に少し足りなくなってしまいました。

 まぁ、私とはこんなヒト泣き笑いなんでしょう、何事も…

 あとは現場に持って行くだけになりました、ヤレヤレで~す音符

                           by Ha-chanスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.18 12:56:40
コメント(0) | コメントを書く
[田舎暮らしの日々 リフォーム編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.