282221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2007年12月19日
XML
親子3組が頂点を目指して熱血スポーツバトルを
繰り広げる、「がんばれ!ぺナキッズ」、
今回のスポーツは「ドッジボール」です。
対決の舞台である、一宮女子短大の体育館に現れた
3組の親子、最初はドッジボール歴5年のりゅうまくんと
高校時代ハンドボール部に所属していたお父さんの
中田さん親子です。
そして2組目は番組初の外国人親子、ドッジボール歴4年の
ジェームズくんと、ラグビーとゴルフの経験がある
お父さんのドーキンズさん親子です。
3組目はドッジボール歴6年のりょうむくんと、
中学・高校と野球部に所属していたお父さんの田中さん親子です。
この3組が第1・第2・ボーナス・第3と
4つのステージでバトルを行い、得点上位2組の
親子がファイナルステージで優勝を争います。
そして対決の内容は、各ステージの直前に
発表されます。

まず第1ステージは、「ガチンコ1球勝負!マシーンキャッチ」です。
マシーンから飛び出るボールをキャッチしますが、
チャンスは1球のみで成功すれば20ポイント獲得できます。
ヒデさん「まあ、1球勝負だからね」
ワッキーさん「そうだよ、ドッジボールはあのー、
キャッチボールって意味らしいからね」
ドーキンズさん「ドッジはよける」
ヒデさん「全然ちがうじゃん!お前ねー!」
まず最初は、ドーキンズさん親子の息子、
ジェームズくんです。
マシーン対人、究極の戦いをジェームズくんは
見事にクリアしました。
ワッキーさん「やったじゃ~ん!」
ヒデさん「どうだ?やってみて」
ジェームズくん「すごく速かったけど、集中してたから
捕れた」
ジェームズくんは、一度はじいたボールを
くずしながらもキャッチするというスーパープレイで
成功させました。
続いての挑戦は、田中さん親子の息子、
りょうむくんです。
田中さん「いけるいける」
しかしりょうむくんは、ボールをキャッチすることが
できませんでした。
ワッキーさん「おしかったな~」
ヒデさん「どうだった?やってみて」
ワッキーさん「ちょっとずれたな」
りょうむくん「重~かったです」
ワッキーさん「おも~かったです!!
大滝秀冶さんみたいだった」
キッズ最後の挑戦は、中田さん親子の息子、
りゅうまくんです。
中田さん「緊張してるな」
りゅうまくんはボールをキャッチしたものの、
落としてしまい失敗となりました。
ワッキーさん「これポンと落ちちゃったね~」
ヒデさん「どうだった?やってみて」
りゅうまくん「速かった」
ワッキーさん「速かったなぁ」
キッズ対決で20ポイントを獲得したのは、
ドーキンズさん親子の息子、ジェームズくんのみです。
続いてお父さん3人ですが、キッズより
1メートル手前で挑戦します。
まずドーキンズさんですが、息子同様見事に
ボールをキャッチしました。
ワッキーさん「捕りましたね~」
ドーキンズさん「知らないうちに(ボールが)
入った」
ヒデさん「知らないうちに入った!」
ワッキーさん「恐くなかったですか?」
ドーキンズさん「まったくボール見えない」
ワッキーさん「ボール見えない?」
続いて田中さん、失敗した息子りょうむくんの
為にも絶対キャッチをめざします。
腰を低く構えた田中さんは、ボールをキャッチすることが
できました。
りょうむくん「スゴイ!」
ヒデさん「ボーンいきましたね!ボーンいきましたよ!」
ワッキーさん「大丈夫ですか!」
ヒデさん「真っ赤に腫れてるんでしょうね、左腕が」
ボールを見事にキャッチした田中さんは、
息子りょうむくんのもとに戻ってきました。
りょうむくん「お父さんに負けたし、、、」
コーチでもある田中さんと、息子のりょうむくんは
永遠のライバルです。
お父さん2人がボールをキャッチすることが
できましたが、最後の中田さんはおしくも失敗して
しまいました。
この対決での合計は、ドーキンズさん親子が
2人とも成功して40ポイント、田中さん親子は
お父さんのみ成功して20ポイント、中田さん親子は
2人とも失敗してしまったので、ポイント0と
なりました。

第2ステージは、「20回連続パス」
30秒の制限時間内に、親子で20回パスをして
成功したら20ポイント獲得できます。
まず最初は、中田さん親子からです。
ヒデさん「お父さん、スポーツ歴は?」
中田さん「小学校でサッカー、中学でバレーやって、
高校でハンドボールやって」
ワッキーさん「うぉ~、すごい!どれが一番
得意でした?」
中田さん「バレーが一番好きでしたね」
ワッキーさん「バレー、なるほど」
中田さん「当時ミュンヘンオリンピックの時で」
ワッキーさん「あ~!」
ヒデさん「ごめんなさい、我々ぼんやりなんですけど」
ちなみに、ミュンヘンオリンピックが開催されたのは、
ワッキーさんが生まれた1972年です。
中田さんは、スポーツを見るのもするのも大好きな
お父さんで、休みの日には息子のりゅうまくんと
キャッチボールを楽しんでいます。
中田さんは今回参加した3人のお父さんの中で、
最年長の47歳です。
中田さん「体力が続くかどうか、、、」
ぺナキッズ出場が決まると同時に、中田さんは
体力強化のためにランニングを始めました。
その成果もあって、りゅうまくんとの息もぴったりで
無事20回連続パスをクリアして続いては
ドーキンズさん親子の挑戦です。
ヒデさん「クリスさん、ご出身は?」
ドーキンズさん「ニュージーランド」
ペナルティ2人「オー、ニュージーラ~ンド!」
ワッキーさん「オーストラリアのちょっとここら辺に
あるある!」
ヒデさん「がんばった結果そこですから」
ワッキーさん「ニュージーランドといえば」
ドーキンズさん「ラグビー!」
ラグビーはドーキンズさんの母国である、
ニュージーランドの国技です。
ドーキンズさん「もうみんなラグビーやる、
ちっちゃい頃から」
ワッキーさん「日本に来られてどれぐらいなんですか?」
ドーキンズさん「16年」
ワッキーさん「16年!」
ドーキンズさんは、英会話の講師をつとめています。
来日して16年になるドーキンズさんは、
41回目のバースデイを迎えて家族みんなで
お祝いしました。
優勝して最高の誕生日プレゼントにしたい
ドーキンズさん親子も、20回連続のパスを
クリアして最後は田中さん親子の挑戦です。
ワッキーさん「ドッジボール歴っていうと、
どれぐらいになるの?」
りょうむくん「6年」
ワッキーさん「6年もやってんの!」
りょうむくん「はい、1年生からやってます」
ヒデさん「ドッジボールの魅力って何?」
りょうむくん「みんなと喜びを分かちあえる事です」
ヒデさん「大人~!」
りょうむくんはドッジボールチームで
キャプテンをつとめ、夏の全国大会では
3位という実力チームです。
田中さんは息子りょうむくんのチームで
コーチをつとめています。
優勝候補NO.1である田中さん親子も、
20回連続パスをクリアしました。
3チームとも20回連続パスをクリアして
20ポイント獲得し、ドーキンズさん親子が
60ポイント、田中さん親子が40ポイント、
中田さん親子が20ポイントとなりました。

そして毎回伝説のアスリートが登場する
ボーナスステージですが、、、。
ヒデさん「あれ、今日はいますね」
ワッキーさん「そうなんですよ、今日はですね、
ボーナスステージ、僕だけじゃなくてなんと、
ペナルティと!」
ヒデさん「あ~、そうなんですか!スペシャルですね!」
ワッキーさん「スペシャルでございます!」
今回は初めて、ペナルティの2人とお父さんたちが
対決します。
お父さんたちはコートの中で、ヒデさんと
ワッキーさんの球をよけて1分間で3回当たったら
失格となり、成功すれば10ポイント獲得できます。
この対決で、お父さんたち3人はフラフラに
なってしまいます、、、。

ドキドキ球よけゲーム、まずはドーキンズさんと
ペナルティの2人の対決ですが、順調に球を
よけていたドーキンズさんは残り時間20秒で
1回球が当たり、さらに残り時間10秒で2回目の
球が当たりましたが、最後で乗り切ってクリアしました。
続いて田中さん対ペナルティの対決は、
開始早々1球目のボールが当たり、残り時間20秒で
2球目の球が当たってしまいます。
ボールが当たってしまいそうになりながら、
田中さんは必死にペナルティの2人が投げる
ボールをよけます、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月20日 04時02分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ!ペナキッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.