282215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2008年01月18日
XML
お父さんと子供たちが協力しあって、スポーツバトルで
頂点をめざす「がんばれ!ぺナキッズ」、
今回はバスケットボール対決第2弾です。
1組目は、今もサッカーをやっているお父さんと
勝負事にはかなり熱いバスケット歴3年の
れいなちゃんの土屋さん親子です。
2組目は、体育大学を卒業したお父さんと
ドリブルが得意で足の速さも自信がある
バスケット歴2年のさおりちゃんの磯村さん親子です。
3組目は、最近スポーツをやっていないお父さんと
緊張しているバスケット歴2年のあいちゃんの
明利(あかり)さん親子です。

ヒデさん「奥様が、何かスポーツやられてた?」
明利さん「バスケットをやってたもんで」
ヒデさん「奥様がバスケットをやられてた」
明利さん「鬼コーチで」
ワッキーさん「鬼コーチなんだ」
ヒデさん「普段はやさしいでしょ?」
あいちゃん「普段も鬼です」
ワッキーさん「普段も鬼なんだ!」
ヒデさん「あー、そうなんだ!今日来てるんですかねぇ、
その鬼は?」
ワッキーさん「やばい、こっからでも角が見える!」
この3組の親子が、決戦の舞台となる豊田市の
愛知工業大学体育館でバトルを展開します。
第1ステージ、第2ステージ、ボーナスステージを
はさんで、第3ステージの時点で得点上位2組の親子が
ファイナルステージに進み、勝った親子が勝利の証を
手にすることができます。
対決の内容は、各ステージの直前に発表されます。

第1ステージは、「ダッシュでボール奪取」
ダッシュでボールを奪いあい、ドリブルで戻って
ゴールできた人が20ポイント獲得できます。
まずは女子キッズ3人の対決からです。
一番早くボールにたどり着いたのは、磯村さん親子の娘
さおりちゃんでした。
しかしそのボールを土屋さん親子の娘れいなちゃんが
奪って、見事にシュートして20ポイント獲得します。
ヒデさん「漁夫の利でしょうかねぇ」
ワッキーさん「ねぇ~、途中から奪ったねぇ」
ヒデさん「あきらめなかったからだねぇ。あの最初に
さおりが足速いから取ったじゃない。その時どう思った?」
れいなちゃん「無理かなぁって思ったけど、、、」
続いてはお父さん3人の対決です。
こちらもまず磯村さんが最初にボールにタッチしました。
状況は女子キッズと同じで、お父さん2人は磯村さんから
必死にボールを奪おうとします。
その様子はレジ前で誰がお金を払うかもめているかの
ようでした。
ヒデさん「私が払います、ここのお金は私が払います!」
しかしその中から磯村さんがロングシュートを
決めようとしますが、ボールはリバウンドして
しまいました。
しかし磯村さんはメガネをずらしながらも、
なんとかシュートを決めて20ポイント獲得しました。
磯村さん「疲れたっ!」
ワッキーさん「3回ぐらいメガネをこうやりましたね」
ヒデさん「今度から、スポーツメガネに変えて
いただかないと」

メガネの磯村さんは、小学校から大学まで野球一筋でした。
そして現在は、リトルリーグチームのコーチを
つとめています。

第1ステージで20ポイントを獲得したのは、
土屋さん親子と磯村さん親子で、明利さん親子はまだ
ポイントが獲得できていません。
明利さん「期待に応えられるように、ガンバリたいと
思います」

明利さんは今回の対決のために、自宅にバスケットの
ゴールを設置しました。
コーチ役はもちろん、高校までバスケ一筋のお母さんです。
お母さんの指導のもと、仲良し親子は練習に励みました。
あいちゃんはお父さんが大好きなので、親子での練習を
楽しみました。

第2ステージは、「親子チェストパス」です。
5メートルの距離でチェストパスを連続20回、
台に乗って行い成功すれば10ポイント獲得できます。
まずはポイントを獲得できていない明利さん親子からです。
明利さん「必ず落とさないようにガンバリます」
ヒデさん「よし!取りに行こう!ガンバれ!」
あいちゃん「、、、はぁ~」
ヒデさん「はは、、、ちょっと、あいが緊張してるかなぁ。大丈夫だよ」
ワッキーさん「ロボットみたいになってるなぁ」
ヒデさん「リラックスして。さあ、練習はできません」
ワッキーさん「練習なしですよ~」
あいちゃん「、、、はぁ~」
かなり緊張していたあいちゃんでしたが、なんとか20回
パスを成功させて、10ポイント獲得します。
ワッキーさん「良かったね~、お父さんに
抱きついちゃった!」
ヒデさん「どうだった?」
あいちゃん「緊張した、、、」
ワッキーさん「あいちゃんは、本当お父さんのこと
大好きなんですね。抱きついちゃったね」
ヒデさん「良かったねぇ」
続いて磯村さん親子も、パスを20回成功して10ポイント
獲得し、最後は土屋さん親子です。

土屋さんは現在もサッカーチームに所属して、プレーを
続けています。
最近の日課は、れいなちゃんとの早朝ランニングです。
サッカーは得意なお父さんですが、バスケの経験は
小学校以来なので、決戦に向けて特訓を積みました。
土屋さん「大丈夫だ」
れいなちゃん「なんか心配だよ」
お母さん「何をするのも、どこから来るのか自信が
マンマンで」

土屋さん親子もパス20回成功で、10ポイント獲得しました。
土屋さん「(れいなちゃんは)バスケに関しては、
自分の方が上だという認識もあるし、お父さんは何でも
できるんだと見せつけてやりたいです」
第2ステージの時点で、土屋さん親子と磯村さん親子は
30ポイント、明利さん親子は10ポイントです。
そしてワッキーさん扮する伝説のアスリートが
お父さんたちと対決するボーナスステージ、
今回登場したのは
伝説の猛獣使い、ミスターワキタです。
しかし対決するのはミスターワキタではなく、
刺客として現われたバスケ怪人の正体は、
三菱電機メルコドルフィンズ(現・三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ)
に所属する、梶山信吾選手です。
身長190センチの梶山選手は、現在JBLスーパーリーグで
活躍しています。
3ポイントシュートの成功率が2年連続リーグトップの
梶山選手と、お父さんたちは「ドリブル鬼ごっこ」で
対戦します。
お父さんたちがドリブルしながらコート内を逃げて、
バスケ怪人こと梶山選手にボールをとられてゴールされたら
アウトとなりますが、2分間逃げ切ったら20ポイント
獲得できます。
バスケ怪人梶山選手は、まず磯村さん、そして土屋さんに
近づいてボールを狙います。
れいなちゃん「逃げろ~」
バスケ怪人梶山選手は、土屋さんからボールを奪おうと
走り出しました。
そして見事にボールを奪いシュートして、土屋さんは
脱落です。
続いて磯村さんもボールを奪われ脱落、最後に残った
明利さんはピンチに追い込まれました。
あいちゃん「背中向けてー!」
現在最下位の明利さん親子は、ファイナルステージに向けて
ボーナス点を加算するため、必死にバスケ怪人梶山選手から
逃げようとします。

明利さん「普段見せられない自分を見せたい。
仕事ばかりじゃなく、スポーツもできるんだ、
ってところを見せたいですね」

最後までなんとか逃げ切ろうとした明利さんでしたが、
残り5秒でバスケ怪人梶山選手にボールを奪われ、
惜しくも脱落してしまいました。
がんばるお父さんの姿を見て、娘のあいちゃんは
涙を流しながら応援していました。
お父さんたちがポイントを獲得できなかったので、
得点は変わらず土屋さん親子と磯村さん親子が
30ポイント、明利さん親子が10ポイントのままです。
第3ステージは「サバイバルフリースロー」
簡単なポイントからひとりづつフリースローして、
失敗したら脱落、成功したら1メートルづつ距離を
伸ばします。
最後までどちらかが残った親子が50ポイント、
2位は30ポイント、3位は10ポイント獲得できます。
3組全ての親子にファイナル進出のチャンスがある
第3ステージですが、明利さん親子はこのステージで
3位の場合、ファイナルに進出することができません。
まずは女子キッズ3人からで、最初は土屋さん親子の娘
れいなちゃんが簡単なポイントからフリースローしますが、
いきなり脱落してしまいました。
ワッキーさん「これ泣きそうだよな~」
れいなちゃんの失敗を見て緊張していた磯村さん親子の娘
さおりちゃんですが、簡単なポイントからのフリースローを
成功させます。
そして明利さん親子の娘あいちゃんも成功して、
今度はお父さんたちがフリースローに挑戦します。
ヒデさん「奥様がいらっしゃるということで。奥さん!
ご主人に一言、応援お願いします!」
お母さん「ゴール決めたら今夜も焼肉です!」
ヒデさん「おーっ!焼肉ですよ!」
焼肉をかけたお父さんのフリースローは、見事に成功して
続いては磯村さんです。
ヒデさん「ワイフ!」
磯村お母さん「1位取ったらハワイに行こうね~」
しかし磯村さんのフリースローは失敗して、脱落となって
しまいました、、、。
ワッキーさん「あるんだよ、これあるんだよ本当に!」
ヒデさん「ハワイがこれ、ちょっと遠くなりましたよ!」
磯村お母さん「さようなら~」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月19日 03時34分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ!ペナキッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.