852335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yutakan@San Diego

Yutakan@San Diego

Favorite Blog

旅を楽しもう! 谷尾歩さん
☆New Beginnings in … ゆらら55さん
メキシカン・アメリ… お嫁1号さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん

Comments

国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:サンディエゴ発:2015年、明けましておめでとー!!!(^_-)-☆(01/01) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:『サンディエゴ発:バルボア・パークのDecember Nightsに行って・・・。楽。』の巻。(12/07) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:トーマス・フィスが新曲、I'll Never Let You Sleep Aloneを発表(03/25) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:今日、日曜は 第85回 アカデミー賞授賞式をテレビで観て・・・。(^∇^)(02/24) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Freepage List

『ユタカン・サンディエゴ通信とリスト表』


『VOL1~VOL15』


『VOL16~VOL20』


『VOL21~VOL30』


『VOL31~VOL40』


『VOL41~VOL50』


『VOL51~VOL60』


『VOL61~VOL70』


『VOL71~VOL80』


『VOL81~VOL90』


『VOL91~VOL100』


『VOL101~VOL110』


『VOL111~VOL120』


『VOL121~VOL130』


『VOL131~VOL140』


『VOL141~VOL150』


スペイン・留学と生活準備編。(工事中)


アメリカ・留学準備編。


語学学校への道。


コミカレへの道。


大学院への道。


アメリカ生活準備編


F1(学生ビザ)取得に関する事柄。


OPTに関する事柄


H-1B(専門職者ビザ)に関する事柄


Green Card(永住権)に関する事柄


旅券(パスポート)切替、更新に関する事柄


ニュージーランドについて。(工事中)


ニュージーランド研修旅行(工事中)


アメリカについて。


サンディエゴについて。


アメリカ ど短期留学。(工事中)


アメリカ留学。(工事中)


アメリカ国内旅行。


アメリカ発・勝手な映画批評。


アメリカンな祝日や行事ごと。


おすすめCDアルバム。


おすすめレストラン/カフェ その1。


アメリカンな英単語。


サンディエゴ美味しい食べ物屋さんご推薦


レシピ研究所・サンディエゴ支部。


アメリカ・フォト写真集。


サンディエゴ近隣の町の紹介


勝手な演劇批評~!


アジアンやラテン系スーパーマーケット。


全般スーパー・マーケット一覧


アメリカ発・おすすめホテル。


アメリカ発・おすすめ観光スポット。


アメリカの偉大な人たち


アメリカの小マメ知識。


サンディエゴ発・中南米とカリブ海の団体。


おすすめレストラン/カフェ SD以外。


アメリカンなおすすめブランド。


おすすめレストラン/カフェ その2。


おすすめDVD。


僕の大好きなお店とレストラン。


おすすめレストラン/カフェ その3。


サンディエゴ近郊のカジノ。


アメリカン的健康志向。


サンディエゴのおすすめスポット。


LUMINEERS(ルミニアーズ)に関する事柄。


アメリカ・ホームステイ成功術。


アメリカで買える日本の化粧品


アメリカで買える海外・アメリカの化粧品


アメリカ英語使えるひと言ポイント。


サンディエゴのギフト・ショップ一覧表。


おすすめレストラン/カフェ その4。


日本人のためのビジネス向けレストラン。


フライト情報:サンディエゴー日本間


おすすめしたい英語の学習書


おすすめレストラン/カフェ その5。


アメリカのアワード賞とミスコンの日程


スペインについて。


サラマンカについて。


スペイン留学。(工事中)


スペイン国内旅行。(工事中)


スペイン・フォト写真集。(工事中)


スペインな祝日や行事ごと


スパニッシュなおすすめブランド。


おすすめしたいスペイン語の学習書


スイスについて。(工事中)


スイスへの旅。(工事中)


フランスについて。(工事中)


フランスへの旅。(工事中)


フレンチなおすすめブランド。


イタリアについて。


イタリアへの旅。


イタリアへの旅2。


イタリアへの旅3。


ボリビアについて。


ボリビアへの旅。


メキシコについて。(工事中)


メキシコへの旅。(工事中)


メキシコ西班牙語使えるひと言ポイント。


気になるメキシコ料理。


おすすめしたスペイン語の学習書


日本について。(工事中)


兵庫県伊丹市について。


関西のあれこれ。


関西の外国人バーやクラブ情報。


日本の偉大な人たち。


日本の豆知識。


おすすめCDアルバム。


おすすめ連ドラ。


ことばシリーズ。


日本な祝日や行事ごと。


世界について。


お茶について。


旅先について。


ブラジルについて。


ブラジル葡萄牙語使えるひと言ポイント。


2005.02.02
XML
 1月下旬からカレッジが再び始まって、そして同時に
いろんなことが進んでいて、僕のスケジュールはかなり
爆発寸前・・・。苦笑。 土曜も日曜もない状態が
再び始まりました・・・。大汗。 「充実しているんだから
いいんじゃないの。」と言われれば、それまでなのかも
しれませんが・・・。汗。

 前セメスターから肩こりが始まって、首筋など未だに
重かったりするんです。 「疲れた・・・。」と思う前に
頭痛があり、「ストレスを感じているんだね・・・。」と
自分でもわかるんです・・・。苦笑。

 先日、日本人経営のあんまや針の治療所に電話したの
ですが、別の日本人経営の接骨院を紹介してもらいました。
ただ、そこへはまだ電話をしていないのですが、海外保険が
使えて前者の医院より安いということだったんです。

 アメリカに来て2年目の今日この頃、肩こりで接骨院に
通う、この僕っていったい何者なんなんでしょうか。苦笑。
ただの留学生じゃないこと、間違いありません!

 『26歳日本人、アメリカ留学中に肩こりになる!』って
記事に書けるかも!?爆笑。 日本でも毎日忙しい日々
だったのに、肩こりまでにはいかなかったのに・・・。
26歳・・・、まだ若いはずなのに・・・。大苦笑。

 今学期も5月終わりまでノン・ストップで、
どこまで続くでしょうか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.03 16:52:06
コメント(6) | コメントを書く
[日本とアメリカと他国との間の相違でっせ。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『サンディエゴ発・現実社会へ再びどっぷり状態・・・。汗。』の巻。(02/02)   辻上 裕子 さん
>『26歳日本人、アメリカ留学中に肩こりになる!』

う~ん。新聞の隅っこにある事件簿に載るかな?(笑)
ストレスならアロマでっせ~♪
精神的な緊張が原因な肩こりなら、その根本を癒してあげないとですね~。(汗)
とりあえず、寝る前にタオルを水で濡らして硬く絞って、ラップに包んでレンジで2分温めると!?
ホットタオルのできあがり~♪
首の周りに置いて、肩や首をゆっくりぐるぐる回しましょう♪
このタオルにアロマオイル(ラバンジンやマージョラム)を垂らしても効果大ですよ。 (2005.02.03 17:14:48)

お返事。   ユタカン。 さん
辻上 裕子さんへ。
アロマ、どこで売っているだろう・・・。
探してみないといけません。 アメリカに
ないはずがないと思いますが・・・。笑。
ホットタオルいいかもしれませんね。
試してみます、ありがとうございます。 (2005.02.05 04:35:24)

爆発ねぇ。。   migiwa さん
>僕のスケジュールはかなり爆発寸前・・・

ううっ。。その気持ちわかります!!私もパンクしそうです。っていうか子供3人のアフタースクールの習い事?!の送迎がとみに増えてしまって 特に金曜は家を出たり入ったり。。夜10時過ぎまでやってます。今のところな~~~~んにもない日が。。日曜だけ。運転手は辛い(涙)

だったらそれに備えて日中はまったり過ごせばいいのか。。とチラッと思ったりしますが。。そんならアタシはなんなん??(大阪弁かぁ~)なぞと踏ん張ってテニスを少なくても週2.。もしくは3回しており ほかの日は友人にペイント教えたりして なんやかや忙しいですね。。

ノンストップで行けるとこまで 行ってみましょうよぉ~ それにユタカン。さんはまだ20代じゃないですか。。まだ行けるって。。息抜きに体を動かしてあげてればもっとOKです。。

でも、体は動かしたい時に動かせばいいですがね。。なにせ私は子育てで1*年も運動から遠ざかっていましたが。。今が高校以来最も充実した運動環境(テニスですが)にあり 筋肉もかなりつきましたもの。 (2005.02.05 10:01:00)

お返事2。   ユタカン。 さん
migiwaさんへ。
車の送り迎え、結構大変なんですよね。
でも、運動のテニスはなかなかいいですね。
楽しそうだし! (2005.02.08 15:57:23)

Re:お返事2。(02/02)   migiwa さん
ユタカン。さん
>車の送り迎え、結構大変なんですよね。
ほんと大変ですよぉ~駐妻の大きな仕事の一つです。まして家には3人もいますから。。日本の塾にも行ってるし(往復50分)3人別の曜日、ダンスを週3日してる子もいるし、スイミングにテニス。。今学期は放課後ジムした子もいるし。。金曜日は5時半から10時までノンストップです、、涙

>でも、運動のテニスはなかなかいいですね。
>楽しそうだし!

楽しい。。と思いますが。。必ずゲームするでしょ。ダブルスで。。そうするとアメリカ人は弱い人やその人の弱点を見つけてそこに攻撃を集中させる。おまけに乗せると強いけど。。いきなりプッツンする。いい精神鍛錬になってます 笑 おかげでだいぶタフにはなりました。
でもねアジア人はそうではない。嫌なことはしないもの。。一緒のプレーして楽。 (2005.02.08 22:46:43)

お返事3。   ユタカン。 さん
 migiwaさんへ。

 それは忙しい、にしてもアメリカ人、テニスで
意地汚いの、分かりそう。笑。 その点、アジア人は
優しそう。笑。 (2005.02.13 01:57:24)


© Rakuten Group, Inc.