104536 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ユウキの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.16
XML
カテゴリ:ユウキ談
図書館へ15年ぶりくらいに足を運びました。
たくさん、本を読んでもっともっと勉強しようと・・・。

都内なので20時まで開館しています。
18時を過ぎていましたが、館内にいたのは「受験生」と「中高年(というか、かなりシニア)の男性」の二層だけ。

なんだか、とても不思議な感じがしました。
知識を生活に役立てるための年齢層が、全くいなかったんです。

時間的なこともあったのでしょうか。
それにしても、20代~50代が全くいない、というのはどうしたものなんでしょう。地域的なものもあるのでしょうか。

大学を出た瞬間に「学ぶ」のを止め(働くことと遊ぶこと、生活で手一杯)、定年退職してやっと時間を気にせず「学ぶ」ことが出来る・・・?

知識は生活とともに役に立てるもの。
生きるための知恵の源が知識。

たまたま、今日が二極化していただけ、という状態だったんですかね。

「私自身、今日まで足を運べなかった」

これが答えということなのでしょうか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.16 22:31:04
コメント(4) | コメントを書く
[ユウキ談] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yuuki115

yuuki115

Category

Favorite Blog

わんにゃん倶楽部 まめちぽさん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
サプリメントの日だ… ヱイジさん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん
you*kaの育児&手作… youka.さん

© Rakuten Group, Inc.