029051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味の部屋というより愚痴っぽい

趣味の部屋というより愚痴っぽい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

結城冬弥

結城冬弥

Calendar

Recent Posts

Comments

結城冬弥@ Re:CMCM(06/23) >天翔日記の人さん あ~ありました…
天翔日記の人@ CMCM ティーダ(車)のCMのエセハイジが 原…
空気読めてない輝@ Re:最近の近況 楽々攻略で突破した私が言うのはあれです…
とおりすがりの殺陣かぶき@ Re:最近の近況(07/25) ご無沙汰してま~す。 正攻法の弁財天、…
冬弥@管理人@ Re[1]:最近のハマリ事(07/03) >天翔日記の人さん 最近は少しましに…
2009/07/10
XML
カテゴリ:日記

いまさらな事。
だけど、いまじゃないと書けない事。


足利事件を別の観点から見ていた。
それは再審請求が通り、無罪が確定した際に、報道関係者、コラムニスト達はこぞって当時の警察の責任やDNA鑑定の未熟さを指摘していた。

しかし、どうにも腑に落ちない点があって、報道関係者やコラムニストに聞いてみたいことがある。

それは、当時Sさんが逮捕された際に、
「当時の報道関係者・コラムニスト達はどのような取材をし、
報道し、評論したのか?」

ということである。


時折、取材者の無理な取材や聞き込みにより、
結果として被害者や加害者の人権が踏みにじられる事はよくある。

当時の報道関係者も同じように、人権を踏みにじるような行為はしていなかったのか。
報道関係者やコラムニストがやっきになって警察の責任を追及するのは、それをひた隠しにしている虚構に見えて、嫌気がする。


もちろん一番の責任は、当時の警察にあっただろう。
しかし、真実を報道するという立場にありながら、それが誤った報道であった。

それならば当時の報道関係者も警察の発表を元に、
Sさんを犯人と見立てて、取材をし、報道をした。
そういう報道があったと認めるのも報道姿勢のうちでは無いだろうか。

ニュースを見ていても、そのような報道は一切無かったけれど。
私が気づかなかっただけ??


日本は中国ほど情報がコントロールされていない。本当だろうか?


物事を客観的に見れるようになれば、真実に一歩近づけるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/10 06:46:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Category

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.