310792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てけてけてん♪

てけてけてん♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぽん(`◇´)

ぽん(`◇´)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 らっぷちゃん@ Re:午後は雪でした(02/02) こんにちは~♪ ぽんさん、久しぶり~♪ …
 ぽん(`◇´)@ Re[1]:午後は雪でした(02/02) ミルクパン工房さん >書き忘れました。 …
 ぽん(`◇´)@ Re[1]:午後は雪でした(02/02) ミルクパン工房さん >スマホ、使いこな…
 ぽん(`◇´)@ Re[1]:午後は雪でした(02/02) せいがん1443さん >お元気そうで良かっ…
 ミルクパン工房@ Re:午後は雪でした(02/02) 書き忘れました。 ツイッターとか、何も…

フリーページ

お気に入りブログ

トート母ちゃんのお… トート6649さん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
らっぷわーるど らっぷちゃんさん
green iyokanな日々 m3midoさん
2008年01月10日
XML
カテゴリ:映画鑑賞
茶々を見てきた。
退団以来初めて見る
和央ようか
そして、長身だから見たことなかった
女性の役
しかも、着物

なので、ものすごーく
好奇心いっぱいでした

ストーリーは
すごくしっかりしていた
いつも、戦国ものでは、
あまりいいふうに語られていない淀君=茶々なのですが
数奇な育ちをしてきたこと
なんせ、2回も落城の経験がある。
2回目の落城では、母の自害に立ち会う
妹2人のことを頼まれる

落城&いくさシーンは、火やら火薬やら
どっか~ん!!とすごい迫力で
いちいち死体が写るリアルな撮り方
そんな戦乱の中をそれでも
「生きろ」と母に言われたので
懸命に妹たちを助けだし
秀吉にとらわれてからも、妹たちの教育もする。

いくさで、父も母も死んで、たくさんの人が死んだから
いくさのない世の中にしたいという秀吉の子を産む
茶々は、凛としていて、いつも一生懸命だ。
いろんな感動シーンがあるんだけど
ふつうの女優さんがやったら、絶対くどいとこも
さらっとしてる。
一番かっこいいのが、大阪城落城の前のいくさで
甲冑姿で馬で走ってくるとこ
黒と赤の甲冑にスターブーツで
昔やった「エクスカリバー」の黒い騎士
ハート(手書き)
そいつを思いだしましたぜ目がハート

時代劇としても、とってもおもしろいし
あれよあれよという間に話がすすみ
スペクタクルで、ほんまにおもしろかった。
もう一回見たいし、DVD出たら見る。
ポストカードも買いました。
甲冑のはなくて、残念だったけど
080110_1523~01.JPG080110_1650~01.JPG080110_1650~02.JPG080110_1650~03.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月10日 20時28分05秒
[映画鑑賞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.