712705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

適当サイト

適当サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

2007.05.29
XML
カテゴリ:PLC
東京地裁、アマチュア無線家らの高速PLC認可取消などを求めた訴訟を却下
PLCを使ったサービスと製品が既に多数出ている状態なので、今更電波監理審議会へ異議申し立てを行っても状況は変わらないのではないのかな、と根拠も無く思ったりします。

 企業の利益=国の税金収入>>(越えられない壁)>>個人の趣味
かな?

アマチュア無線をやっていたという知り合いも周りにいないので、
利用している人が少ない
 =理解(味方)してくれる人が少ない
 =実害が少なく問題とならない

と狭い見識で推測。
航空無線、海上無線への影響等言われていましたが、何処で使えば影響範囲に入るのか疑問なところ。
病院では命にかかわるので使われないでしょうが。

ネットワーク屋から見たらPLCは速度がイマイチ、環境により安定性が激変する機器とまだまだ常時使用には耐えない印象なので、先に家庭用が普及してからでしょうか。
既存ネットワーク環境が無い場所での一時利用目的なら、便利なのですが。

I・O・DATA PLC(高速電力線通信)アダプタ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.29 19:59:47
[PLC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.