1235208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サンセットヒルの愉快な仲間

サンセットヒルの愉快な仲間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ロートルレーサー

ロートルレーサー

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2018年05月10日
XML


今朝起きて外を見ると、天気が回復せず小雨が降っています。
タックの朝食の準備に外へ出ると、なんと昨日と同じか、それ以上の寒さです。

仕事は入っていないために、午前中は国会中継を見ながらのんびりと過ごし、昼食を食べて、さあ午後よりどうするか、成田射場行きも考えましたが、体調重く、あまり気が乗らないために、再び部屋でテレビを見ながらのんびりと過ごします。

午後3時を過ぎると天気が回復して日が差してきました。
部屋にいるのも飽きていたため、この晴れ上がりだとカワセミに出会えるかもと、ニコン一眼レフカメラ片手に田園散策に出かけました。

カワセミには出会えませんでしたが、田植えが終わって水が張られている田んぼに、オシドリのつがいが遊んでいます。



そして、その隣の田んぼには、私は初めて見る、カラスほどの大きさの、シギらしきくちばしの細長い鳥が7~8羽、田んぼにくちばしを刺してエサを取っています。



このシギの種類ではと思われる鳥の姿を、はっきりとらえようとしましたが、私のニコン300mmの望遠レンズではこの距離までしか近づけず、距離を詰めようとすると隣の田んぼに逃げてしまいます。

オシドリはゆったりとしていたのでピントもそこそこ会いましたが、このシギの種類らしき鳥はこまめに動いていて、300mm望遠ではピント合わせが難しく、ピンボケとなってしまいまた。

鳥の正体は後で鳥類図鑑で調べてみます。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月10日 21時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味のカメラ/デジタルスコーピンク] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Comments

ロートルレーサー@ Re[1]:認知症になる理由は?(05/28) 元お蝶夫人さんへ お蝶さん、こんばんわ…
元お蝶夫人@ Re:認知症になる理由は?(05/28) ロートルレーサーさん こんばんは(*^。^*)…
ロートルレーサ―@ Re[1]:ナイフコレクション(^^)。(10/21) masaking USAさんへ コメントありがとう…
masaking USA@ Re:ナイフコレクション(^^)。(10/21) 初めまして。 かなり古いブログですが、未…
ロートルレーサー@ Re[1]:射撃場ダグアウト内の姿見鏡について(05/20) ロートルレーサーさんへ ヤフー知恵袋か…

Archives

・2024年06月
2024年05月
2024年04月

Favorite Blog

怖かったお話 New! 元お蝶夫人さん

幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん
シゴト・好きなコト… yoshmatsuさん
お買い得 837766さん
煩いブログ アヒルトン・セラさん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.